ビズリーチが生成AIで“職務経歴書”作成サービス。記者が実際に作ってみたら…

記者会見写真。

ビズリーチの酒井哲也社長(右)と、新CMにも出演する吉谷彩子さん。

撮影:横山耕太郎

転職プラットフォームのビズリーチは2023年7月6日、転職で必要な「職務経歴書(レジュメ)」を生成AIで簡単に作れる新機能を発表した。

職種やポジション、業務領域などを、選択または自由記述するだけで、すぐに職務経歴書を書くことができる。

記者会見に参加したビズリーチ社長の酒井哲也氏は、転職活動においては「自分のスキルや経験の言語化や可視化が間違いなくハードルになっている」と指摘。その上で、生成AIによる新機能の価値について、次のように話した。

「転職の希望者は増えているが、実際の転職者数はそんなに増えていない。自動作成機能でそのハードルを解消したい

入力するのは「4項目だけ」

スマホ画面

実際に作成した職務経歴書。現在はアプリでしか利用できない。

撮影:横山耕太郎

ビズリーチが発表した「GPTモデルのレジュメ自動作成機能」では、職種、ポジション、ミッション、業務領域の4項目について入力するだけで、すぐに職務経歴書を作れる。現在はアプリ版(iOS)のみ提供。新機能ではGPT-3.5 turboを利用しているが、詳細は公表していない。

試しに以下のような条件を入力して、職務経歴書を作ってみた。

  1. 職種……記者、Webコンテンツ企画、編集
  2. ポジション……一般社員
  3. ミッション……記事クオリティの向上、コンテンツ企画、読者リーチの拡大
  4. 業務領域……記事編集、テキスト執筆

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み