2023/07/07 05:53公開の週間天気
ウェザーニュース
■この先1週間のポイント■
- 週末は梅雨前線と湿った空気で雨
- 九州から北陸で大雨のおそれ
- 暑さ続く 晴れる日は猛暑日予想も
週末から週明けにかけては梅雨前線や湿った空気の影響で雨が降り、日本海側を中心に大雨のおそれがあります。晴れる日は厳しい暑さになるので、熱中症に警戒が必要です。
週末は梅雨前線と湿った空気で雨
週間予想天気図
ウェザーニュース
週末8日(土)から週明け10日(月)にかけては本州の日本海側に梅雨前線が停滞する予想になっています。
日本海沿岸に停滞する前線に向かって南西から暖かく湿った空気が流れ込むため、大雨になりやすいパターンです。西日本日本海側や北陸を中心に雨が強まりやすくなります。太平洋側でも一時的な雨の強まりに注意が必要です。
雨の降るタイミングや強さはエリア毎に異なるため、ピンポイント天気予報等をご活用ください。
九州から北陸で大雨のおそれ
予想降水量 9日(日)夜まで
ウェザーニュース
週末は梅雨前線が日本海側に停滞し、梅雨末期のような気圧配置となります。暖かく湿った空気の流入や、低気圧の通過によって前線の活動が活発になる見込みで、前線に近い九州北部から山陰、北陸などにかけて雨が強まる予想です。
週明けにかけての予想雨量は、広範囲で100mm以上、局地的には200mm前後に達する予想となっています。10日(月)も陸地に近いところに前線が停滞した場合は、さらに雨量が増える見通しです。
九州や山口県などこれまでの雨量が多い地域では、普段よりも少ない雨で災害の発生するおそれがあるため、特に警戒をしてください。
来週中頃になると太平洋高気圧が張り出し、梅雨前線が北上する予想となっています。九州南部では、そろそろ梅雨明けとなる可能性があります。
暑さ続く 晴れる日は猛暑日予想も
暖かい空気に覆われる日が多いため、曇りや雨の日でも最高気温は30℃前後で蒸し暑くなります。日差しが出るとさらに気温が上昇し、厳しい暑さになる見込みです。場所によっては最高気温が35℃以上の猛暑日となるところがあります。
6月中旬までと違って湿度も高くなっているため身体からの放熱も制限され、より熱中症のリスクが高まります。こまめな水分補給など熱中症予防を行ってください。
"ウェザーニュース"より転載(2023年7月7日公開の記事)
ウェザーニュースは、株式会社ウェザーニューズが運営する天気専門メディアです。ウェザーニュースアプリでは、高精度な天気予報をはじめ、天気や季節に関する多彩なコンテンツを配信中。
※ウェザーニュース提供の記事に関する注意事項は、転載元ページの「ご利用に際して」をご確認ください。