無印良品の690円で買えるマッシャーなら20秒で食材を簡単に潰せる。秘密は「波状」の形

じゃがいもやカボチャを潰せる調理器具、マッシャー。自宅にある人はどのくらいいるのだろうか。

少なくとも私は、2年前まで「マッシャーなんてフォークで代用できる」と思っていた。ただ、フォークだと少量ずつしか潰せないので時間もかかるし、けっこう力もいる。

690円だったので買ってみた

IMGP0297

無印良品「ステンレスマッシャー」690円(税込)

撮影:苫米地結子

2年前、息子の離乳食作りが始まり、茹でた野菜を潰す作業が増えたことがきっかけで無印のマッシャーを購入した。

700円以下で買えたので「お試しがてら使ってみるか」という安易な気持ちで購入したのだが、これが大正解だった。

蒸したカボチャも20秒で潰せる

IMGP0307

撮影:苫米地結子

このマッシャーを使うようになってから、カボチャのサラダやたまごサンドを作る機会がぐんと増えた。

無理に力を加えなくても、食材にマッシャーを押し当てるだけで、簡単にほぐれていくのが楽しいのだ。

IMGP0314

撮影:苫米地結子

蒸したカボチャも、20秒ほどでここまできれいに潰せる。

フォークで代用していた頃は1分以上かかっていた作業が、数十秒で済むようになった。茹で卵やジャガイモなども、20秒程度で潰せるので無敵の気分だ。

潰しの部分が針金のように細く、持ち手部分とひとつなぎになっているので、力が効率よく分散されている印象がある。

目詰まりしないからお手入れも楽

IMGP0315

撮影:苫米地結子

マッシャーといえば穴あきタイプのものもあるが、「目詰まりしやすく洗いにくい」というのを聞いたことがある。

その点、このアイテムは波状だから目詰まりしないので洗いやすい。使い終わった後は水で軽く流し、食洗機にお任せしている。大抵の汚れは水をかけるかけでほとんど落ちるので、お手入れは簡単だ。

もっと早く買えばよかった

IMGP0298

撮影:苫米地結子

購入した当初から見惚れていたこの波状の形。潰しやすくて洗いやすい理にかなったデザインだと知って、ますます気に入っている。

見た目も機能性も満たしてくれるアイテムこそ、できるだけ長く大切に使っていきたいと思える。一生物のアイテムとして活躍し続けていくことに期待したい。



Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み