「中小企業として再出発」の出前館、赤字幅が縮小。広告減らして利益率改善【決算】

資本金を1億円に減らして税制上の「中小企業」として再スタートを切ることを公表していた出前館が、2023年8月期第3四半期の決算を発表した。

赤字幅は縮小し、累計の営業損失は107億4600万円(前年同期は296億円6200万円)、純損失は106億6900万円(前年同期は295億3600万円)だった。

売上総利益率は22%に改善、コストカット進める

出前館

shutterstock / yu_photo

売上高は384億2000万円。赤字幅縮小の背景には「売上原価の適正化や広告宣伝費のコントロール」(出前館)によって、営業費用を前年同期⽐78%の150億4100万円まで縮小したことがある。

これにより売上総利益率は前年同期の5%から22%まで改善した。

中でも広告宣伝費は、前年同期の38億9200万円から17億8800万円まで落としている。

ほかにも配達直営拠点を閉鎖し、コールセンター拠点を集約するなど固定費の削減にも努めたという。

出前館

出典:出前館2023年8月期第3四半期決算説明会資料

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み