リモートワークが可能にした就業女性数は移民1年分に匹敵。出社義務化で懸念される「労働力の二層構造」

64ac43796d7e02001af8acb2

パンデミック後、アメリカでは記録的な数の女性が就業を果たした。

Arantza Pena Popo/Insider

2020年は誰にとっても悪い年だったが、働く女性にとっては特に厳しかった。

新型コロナウイルス感染症による経済活動の停止は、医療や接客業など、主に女性が活躍する経済部門での大量解雇につながった。一方、学校や保育園の休業も、幼い子どもを持つ母親が仕事を続けることを事実上不可能にした。何百万人もの女性が、労働力からの脱落を余儀なくされたのだ。

景気が回復した2021年までには、100万人以上が職場から姿を消していた。この数字は、評論家たちが「女性不況」と呼ぶほど憂慮すべきものだった。経済学者たちは、働く女性たちが示してきた一世代にわたる進歩を、今回のパンデミックが消し去ってしまうかもしれないと警告した。

しかし実際には、逆のことが起こった。記録的な数の女性たちが、ものすごい勢いで労働力に戻ってきたのだ。2023年初めまでに、女性の数はパンデミック以前のレベルに戻っていた。現在アメリカでは、25歳から54歳までの女性の77.8%が労働力となっており、以前のピークであった2000年を上回っている。パンデミックは女性のキャリアを損なわなかった。むしろ、加速させたのだ。

この躍進は、景気の力強い回復に助けられたものだ。しかし、それだけではない。

あわせて読みたい

Popular