日本橋三越で「ヘラルボニー」がアート展を開催。オリジナルグッズが可愛すぎる

岩手県発のアートライフスタイルブランド「HERALBONY(ヘラルボニー)」。

国内外の主に知的障害のあるアーティストの作品をデザインに落とし込んだアパレルや文房具、インテリア雑貨などを展開している。

ブランド創業5周年を祝し、2023年7月26日(水)〜 8月8日(火)の14日間、ポップアップストア「異彩の百貨店」を日本橋三越本店にて開催する。

三越創業350周年を記念したアート作品

sub13

左:作家・藤田望人さん。右:作品名「奉祝」

ヘラルボニー

こちらも創業350周年を迎える日本橋三越本店にて開催される「異彩の百貨店」は、両者のアニバーサリーイヤーを祝したアート展示、販売のポップアップストアだ。

メインビジュアルを描いたのは、へラルボニーの契約アーティスト、藤田望人さん。お馴染みのライオン像や両者のロゴマークを落とし込んだ今回のためのオリジナル作品だ。

トートバッグ、マグカップなどを販売

sub6

フラットトートバック 税込6930円。

ヘラルボニー

ポップアップストアでは、藤田望人さんの他にもへラルボニー契約アーティストの原画展示なども行われる。

sub4

作品名「NYタイムズスクエア」衣笠泰介

ヘラルボニー

sub5

作品名「メルケルとジョンソンにジャズドリームを案内するジョムスナカシマ」奥亀屋一慶

ヘラルボニー

気になるマーチャンダイズは、作品をデザインに配したワンピースやトートバッグ、マグカップが登場。

sub10

2wayワンピース 税込4万9500円。サイズはフリー。

ヘラルボニー

sub1

マグカップ 税込4950円

ヘラルボニー

sub9

フラットトートバック 各税込6930円。

提供:ヘラルボニー

ワンピースと同じ生地を使用したトートバッグは、生地はPVC加工を施しているため型崩れしにくい。サイズは、A4が入る31センチメートル × 37.5センチメートルだ。

sub3

限定ステッカー 全5種類。

ヘラルボニー

また、アイテムを購入した人には、オリジナルステッカーのプレゼントもあるとのこと。限定350枚なので、気になる方はお早めに。

ライブペインティングなどのイベントも

main

提供:ヘラルボニー

会期中は、京都在住の作家、衣笠泰介さんによる2日間のライブペンティングや、へラルボニー社長の松田崇弥さんと副社長の松田文登さんをスピーカーに迎えたトークイベントも行われる。

少し身近にアートを感じられるような本ポップアップ。百貨店の冷房で涼みつつ、帰りにデパ地下でお惣菜をチェックするのもお忘れなく。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み