人の話を聞きながらの要点整理が苦手な人はどうすべき? ポイントは「話の図化と可視化」にある

tmb_issue.001

Mihajlo Maricic/Getty Images

今週も、早稲田大学ビジネススクールの入山章栄先生が経営理論を思考の軸にしてイシューを語ります。参考にするのは先生の著書『世界標準の経営理論』。ただし、本連載はこの本がなくても平易に読み通せます。

人の話を聞いているうちに話題が脱線……誰しもそんな経験があるはずです。相手の話の腰を折ることなく、要点を整理しながら話を聞くというのは意外と難しいものです。苦手な人はどうしたらよいのでしょうか? このテクニックが得意な入山先生は、あるアイテムを活用することを勧めます。

【音声版の試聴はこちら】(再生時間:20分21秒)※クリックすると音声が流れます

話が脱線しても、あえて元に戻さない

こんにちは、入山章栄です。

いつもテキパキしているBusiness Insider Japan編集部の常盤亜由子さんですが、今日はなにやら浮かない顔ですね。


BIJ編集部・常盤

BIJ編集部・常盤

入山先生、私の悩みを聞いてもらっていいですか。私、人の話を聞くのがどうも苦手だと気づいたんです。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み