工学系専攻の学生が働きたい企業トップ20 [2023年版]

アメリカの工学系専攻学生の20.6%が、理想の就職先としてロッキード・マーチンを挙げた。

アメリカの工学系専攻学生の20.6%が、理想の就職先としてロッキード・マーチンを挙げた。

Cheney Orr/Reuters

  • 企業ブランディングを行うユニバーサムは、アメリカの工学系専攻学生が最も働きたい企業のランキングを発表した。
  • 調査では学生たちに理想の就職先を5つ以内で選んでもらった。
  • その結果、20.6%がロッキード・マーチン、20.2%がスペースXと回答し、それぞれ1位と2位にランクインした。

アメリカの工学系専攻学生の多くが、ロッキード・マーチン(Lockheed Martin)のような航空宇宙・防衛産業の企業で働くことを夢見ているようだ。

企業ブランディングを行うユニバーサム(Universum)は、学生の就職希望先を調査したランキングを公表している。調査ではさまざまな大学の学生に「最も働きたいと思う企業(理想的な就職先)上位5社」などについて尋ねた。アメリカでは2022年9月から2023年3月まで調査が行われた。

今回の調査では、アメリカの工学系専攻学生の20.6%がロッキード・マーチンを「最も働きたい会社の1つ」と回答しランキングの第1位に輝いた。昨年は17.4%で4位だったが、3つ順位を上げた。

ユニバーサムはロッキード・マーチンの産業を「航空宇宙・防衛」として分類しており、今年のトップ3はすべてこの航空宇宙・防衛産業の企業が占めた。

アップル(Apple)、ゼネラルモーターズ(General Motors)、トヨタ(Toyota)、アメリカ国防総省(DOD)はすべて今年のトップ20に入り、いずれも昨年の順位から変動はなかった。一方、順位を下げた企業もあれば、順位を上げた企業もある。トップ20の中で最も順位を上げたのはメルセデス・ベンツ・グループ(Mercedes-Benz Group)で、昨年の44位から20位に急上昇した。およそ5%の工学系専攻学生が、同社を理想的な就職先の1つと考えている。

以下に、アメリカの工学系専攻学生が就職したい企業上位20社を紹介する。パーセンテージはその企業を選んだ学生の割合を示している。ユニバーサムの分類に基づき、各企業の業種も併記した。


20位 メルセデス・ベンツ・グループ(Mercedes-Benz Group):4.70%

メルセデス・ベンツ・グループ

Michael Brochstein/SOPA Images/LightRocket via Getty Images

昨年の順位:44位

昨年からの変動:24ランク上昇

産業:自動車


19位 アマゾン(Amazon):4.99%

アマゾン

Justin Sullivan/Getty Images

昨年の順位:16位

昨年からの変動:3ランク下降

産業:Eコマース


18位 レゴ(Lego):5.08%

レゴ

Aaron Lavinsky/Star Tribune via Getty Images

昨年の順位:21位

昨年からの変動:3ランク上昇

産業:小売


17位 アメリカ国防総省(DOD):5.68%

アメリカ国防総省

Yasin Ozturk/Anadolu Agency via Getty Images

昨年の順位:17位

昨年からの変動:なし

産業:軍事・警察・警備


16位 ゼネラル・エレクトリック(General Electric):6.11%

ゼネラル・エレクトリック

Justin Sullivan/Getty Images

昨年の順位:18位

昨年からの変動:2ランク上昇

産業:製造


15位 インテル(Intel): 6.25%

インテル

Christoph Dernbach/picture alliance via Getty Images

昨年の順位:20位

昨年からの変動:5ランク上昇

産業:コンピューター・ハードウェア


14位 フォード・モーター(Ford Motor):6.36%

フォード・モーター

Eric Thayer/Getty Images

昨年の順位:13位

昨年からの変動:1ランク下降

産業:自動車


13位 ボストン・ダイナミクス(Boston Dynamics):6.73%

ボストン・ダイナミクス

Tayfun Coskun/Anadolu Agency via Getty Images

昨年の順位:15位

昨年からの変動:2ランク上昇

産業:製造


12位 トヨタ(Toyota):6.97%

トヨタ

John Nacion/SOPA Images/LightRocket via Getty Images

昨年の順位:12位

昨年からの変動:なし

産業:自動車


11位 ゼネラルモーターズ(General Motors):7.20%

ゼネラルモーターズ

Mario Tama/Getty Images

昨年の順位:11位

昨年からの変動:なし

産業:自動車


10位 マイクロソフト(Microsoft):7.47%

マイクロソフト

Toby Scott/SOPA Images/LightRocket via Getty Images

昨年の順位:8位

昨年からの変動:2ランク下降

産業:コンピューター・ソフトウェア、テクノロジー


9位 レイセオン・テクノロジーズ(Raytheon Technologies):8.66%

レイセオン・テクノロジーズ

AaronP/Bauer-Griffin/GC Images

昨年の順位:10位

昨年からの変動:1ランク上昇

産業:航空宇宙・防衛


8位 グーグル(Google):9.63%

グーグル

Tayfun Coskun/Anadolu Agency via Getty Images

昨年の順位:7位

昨年からの変動:1ランク下降

産業:インターネットコンテンツ・情報


7位 ノースロップ・グラマン(Northrop Grumman):9.74%


グラマン

Shutterstock

昨年の順位:9位

昨年からの変動:2ランク上昇

産業:航空宇宙・防衛


6位 アップル(Apple):10.71%

アップル

Joe Raedle/Getty Images

昨年の順位:6位

昨年からの変動:なし

産業:家電製品


5位 テスラ(Tesla):14.24%

テスラ

Spencer Platt/Getty Images

昨年の順位:2位

昨年からの変動:3ランク下降

産業:自動車


4位 アメリカ航空宇宙局(NASA):15.78%

NASA

Nathan Posner/Anadolu Agency via Getty Images

昨年の順位:3位

昨年からの変動:1ランク下降

産業:公共部門および政府機関


3位 ボーイング(Boeing):16.67%

ボーイング

Toby Scott/SOPA Images/LightRocket via Getty Images

昨年の順位:5位

昨年からの変動:2ランク上昇

産業:航空宇宙・防衛


2位 スペースX(SpaceX):20.20%

スペースX

Joe Skipper/Reuters

昨年の順位:1位

昨年からの変動:1ランク下降

産業:航空宇宙・防衛


1位 ロッキード・マーチン(Lockheed Martin):20.60%

ロッキード・マーチン

Cheney Orr/Reuters

昨年の順位:4位

昨年からの変動:3ランク上昇

産業:航空宇宙・防衛

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み