差別発言であふれる“経済学者版4chan”、匿名投稿の発信元にハーバード、スタンフォードらも…学界は大揺れ

5f3d63ce42f43f001ddfdd52

“経済学者版4ちゃんねる”と呼ばれる匿名掲示板「EJMR」の投稿者の発信元の中に、イェールやハーバードといった一流大学のものも含まれることが分かった。

Shannon Stapleton/Reuters

2009年10月、当時大学院生だったアーニャ・サメック(Anya Samek)は、アリゾナ州ツーソンで行われる北米経済科学会で講演することになり大喜びしていた。他の大学院生から、登壇するなんて「本当に勇気があるね」と言われるまでは。

サメックは知らないうちに、匿名掲示板「経済学の雇用市場の噂(Economics Job Market Rumors、以下EJMR)」の標的になっていた。これは、学術界と経済界における専門職の雇用について議論するために2008年に開設されたものだ。

投稿者らの言い分では、サメックは学部で比較的知名度が低い大学出身なのに、ポスドクで名門シカゴ大学に合格したのがまずかったらしい。

「このサイトの人たちは、マイノリティや女性、あるいは彼らがふさわしくないと思っている人が認められるのが気に入らないんだと思います。(投稿者は)私のホテルの部屋の場所を探し出して、私を待ち伏せしようと話していました」(サメック)

サメックは恐怖に襲われた。彼女について投稿していた人物はその学会に出席していたようで、彼女のプレゼンがいつ予定されているかも知っているようだった。彼女は早退して友人宅に隠れ、講演するときだけ戻った。

「彼らが誰なのかは絶対に分からないので、学界から去ろうかと本気で考えました。この恐怖はしばらく続きそうです」(サメック)

投稿者のIPアドレスを特定

この10年間で、EJMRは「経済学者版4ちゃんねる」として知られるようになり、経済学畑の人たちがこの掲示板でゴシップをやりとりしたり、ときにはヘイトスピーチが投稿されることもある。月間の訪問数は約250万件にのぼる。

あわせて読みたい

Popular