キンキンに冷えてたビールがぬるくなったを防ぐ、真空断熱構造の保冷缶ホルダー

缶ホルダー

キャンプやバーベキューなど屋外で飲むビールがおいしい季節になってきた。

しかし、屋外で冷たいビールを飲んでいても、少し時間が経つと「生ぬるくなっていた」という経験がある方も多いと思う。

そんなときにあると便利なのが、時間が経ってもビールの冷たさをキープしてくれる保冷缶ホルダーだ。

そこで今回は、冷たい缶ビールを長時間楽しめる真空断熱構造の保冷缶ホルダーをご紹介。

真空断熱構造でビールの冷たさを長時間キープ

1

和平フレイズの「フォルテック 缶クールキーパー 350ml缶用」は、保冷性能に優れたステンレス製保冷缶ホルダー。 丈夫で冷気を逃さないステンレス真空断熱構造により、ビールの冷たさを長時間キープ。

また、結露しにくい特長もあるので、コースターやテーブルなどが濡れにくいというのもポイントが高い。

タンブラー代わりとしてもOK

2

フォルテック 缶クールキーパー 350ml缶用」は、本体に飲料を入れて、タンブラーとしても使える。

保冷缶ホルダーとして使う場合は保冷専用だが、タンブラーとして使用するときは保冷も保温もでき、氷を入れてもOK。

缶から直接ビールを飲むより別の容器に移して飲みたい方は、タンブラーで飲むほうが良いかもしれない。

350ml缶用と500ml缶用を両方揃えても重宝しそう

71gKF-Ffe0L._AC_SL1500_

和平フレイズの「フォルテック 缶クールキーパー 350ml缶用」のサイズは、約幅7.2×奥行×7.2高さ11cmで、重量は約140g。リーズナブルな価格なので、350ml缶用と500ml缶用を両方そろえても重宝しそう。

Amazonのレビューでは、「安価でクオリティの高い品」や「保冷効果はかなり高いように感じる」といった高評価が複数ある。

時間が経ってもキンキンに冷えたビールを飲みたいという方は、「フォルテック 缶クールキーパー 350ml缶用」を使ってみてはいかがだろうか。

「フォルテック 缶クールキーパー 350ml缶用」おすすめポイント
・中の飲み物の冷たさを長時間キープ
・結露しにくいのでコースターやテーブルが濡れない
・タンブラー代わりにもなる

なお、以下の表示価格は執筆現在のもの。変更の可能性もあるので、販売ページをご確認を。

注:この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部が一定割合の利益を得ます。

商品のデザインや仕様、パッケージなどは執筆当時のものです。変更されている場合がございます。

Image/Source: Amazon.co.jp

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み