AIプロダクトマネジャーは年俸1億円超、俳優への二次使用料は4000円。ハリウッドのストが露呈するエンタメ業界の歪み

じぶんgのとのWe革命

ロサンゼルスのネットフリックス社屋の前でストを行う全米映画俳優組合(SAG-AFTRA)と脚本家組合(WGA)の組合員たち(2023年8月1日撮影)。

REUTERS/Mario Anzuoni

アメリカでは夏の映画シーズンが真っ盛りだ。だが、今年のプレミアは様相が一味違う。出演する俳優がプレミア鑑賞のためにレッドカーペットを歩くプロモーションが行われていないのである。

理由は、16万人の全米映画俳優組合(SAG-AFTRA、以下SAG)が敢行しているストライキだ。すでに5月から脚本家組合(WGA)によるストが先行する中、6月5日に行われたストの是非を問う投票で、メンバーの98%が賛成票を投じた。

これを受けてSAGは、6月30日の契約切れに向けて大手スタジオや配給会社からなる映画テレビ製作者同盟(AMPTP)との集団交渉をしていたが、契約更新内容について合意に至らないまま、7月14日にストに突入した。演技や出演だけでなく、プロモーションもストの内容に含まれているため、配給会社は俳優に頼らないプロモーションを強いられている。

二次使用料わずか27ドル

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み