気付かない間に食べこぼしたり、日焼け止めやファンデーションの汚れが付着したり……。気をつけているつもりでも服に思わぬシミができることはよくあることだろう。
かといって漂白するとその部分だけ色が抜けてしまったり、一緒に洗う洗濯物が色落ちしてしまうこともある。
THEのシミ抜きスプレー
The Stain Remover 2700円(税込)
撮影:間宮葵
「The Stain Remover」は、他の洗濯物と一緒に洗える衣料用漂白剤。中性洗剤のため、生地を傷めにくくどんな素材にも使えるのが特徴だ。
原材料にはパームやヤシ、コーン、タピオカ、米ぬかといった植物由来の洗浄成分が使用されている。排水は水と酸素に分解される点も、環境にやさしいポイントだ。
撮影:間宮葵
「THE」はさまざまなカテゴリの「最適な定番」を提案し続けるブランドなのだが、機能性が高いだけではなく、デザインもシンプルなものが多く気に入っている。
衣料用漂白剤といえば赤や青が使われたビビッドなパッケージのイメージがあるが、The Stain Removerは全面が白でボトルに原料が書かれたシンプルなデザイン。
だからこそ脱衣所やランドリー周りのインテリアにも馴染み、生活感も抑えることができる。
肝心のシミ抜き能力は?
撮影:間宮葵
使い方は簡単で、食べこぼしや皮脂・黄ばみなど、さまざまな汚れにスプレーして10分間置き、そのまま他の衣類と一緒にいつも通り洗濯するだけ。温水で洗濯するとより効果的だという(ウールや血液汚れは除く)。
しかしそうは言っても、植物が原料の洗剤は生地や肌にやさしいぶん、洗浄力は低い印象がある。本当に汚れが落ちるのか不安だった。
そこで、オリーブオイルと醤油を実際にTシャツに垂らしてみた。
撮影:間宮葵
撮影:間宮葵
結果はご覧の通り。うっすら醤油の汚れが見えるものの、ほとんど目に見えなくなった。
服の色にもよるが、汚れてすぐに塗布すれば、見て気にならないレベルまで汚れを落とせるだろう。
汚れてしばらく経つ汚れは薄くなるだけで落ちるところまでは行かなかったので、シミができたらすぐに使うのがおすすめだ。
洗濯物にも環境にも優しいシミ抜き
撮影:間宮葵
今まで、服の汚れを漂白するときは他の洗濯物と分けて洗濯する必要があり、少量で洗濯せざるを得なかったり、汚れがついてから時間が経ってしまったりしていた。
The Stain Removerなら、他の洗濯物と洗っても色落ちせず、洗浄成分が油分をすぐに分解することで汚れ戻りの心配もない。
ドラッグストアで購入できる洗剤と比べて価格は高めになってしまうが、衣服にも環境にも優しく使える良いアイテムだと思った。
注:この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アマゾンとのアフィリエイト契約により編集部が一定割合の利益を得ます。