MEET YOUR ART FESTIVAL 実行委員会
10月6日からの4日間、天王洲運河一体でアートフェスティバル「MEET YOUR ART FESTIVAL 2023『Time to Change』」が開催される。
このフェスでは音楽・食・ファッション・ライフスタイルなどの隣接した多くのカルチャーが一同に介し、参加アーティストは100名以上と、国内では最大規模。2022年に初めて開催され、3日間で約3万人を動員している。
さまざまな領域を横断してそれぞれのカルチャーの魅力を発見したり、新しいアートへの出合いを生み出すことを目指しているそうだ。
期間中は、寺田倉庫G1ビルをはじめとした複数箇所が会場となり、アートエキシビジョン、2つのアートフェア、ライブパフォーマンス、トークセッション、マーケットなどあらゆる催しが行われる
テーマは「Time to Change」
MEET YOUR ART FESTIVAL 実行委員会
2023年のテーマは「Time to Change」。
日本でも経済効率を重視した結果、気候変動や対立構造などの課題が浮き彫りになっており、人々の「在り方」を見直していく時がきているのではないかと問いかける試みだそうだ。
その一環として、サステナビリティ、社会課題、テクノロジー、ビジネスなど、今後につながる取り組みやトピックを取り上げる。
アートを通して社会課題を見る
MEET YOUR ART FESTIVAL 実行委員会
キュレーター・山峰潤也が手掛けるアートエキシビジョン「Intersecting Perceptions ー交差する眼差しー」は、今回のフェスティバルの見どころの一つ。現代的なテーマを多角的に表す12組のアーティストが参加する。
運河に浮かぶ船上ステージでは、ミュージシャンのライブパフォーマンス、DJイベント、アートやサステナビリティをテーマにしたトークセッションを開催予定。
また「Forbes JAPAN 30 UNDER 30」とコラボレーションし、起業家や作家が社会課題にどう変革をもたらすかを魅せるプロトタイプ、コンセプト等の展示も予定しているなど、展示内容は盛りだくさんだ。