大規模言語モデルはすでに限界との見方も。Insiderが最も注目する世界のAI専門家16人の「近未来予想図」

AI 専門家 ゴッドファーザー

「AIのゴッドファーザー」と呼ばれる3人の専門家たち。左から、ヤン・ルカン氏、ジェフリー・ヒントン氏、ヨシュア・ベンジオ氏。本記事では彼らを含め、その発言に注目の集まるAI専門家16人を紹介しよう。

Meta Platforms/Noah Berger/Associated Press

2022年11月に対話型人工知能(AI)「ChatGPT」がリリースされて以来、AIはテクノロジーやビジネス、私たちのキャリアから日常生活まであらゆる分野を変革しようとしている。

AIへの投資は急速に拡大しており、米金融大手ゴールドマン・サックス(Goldman Sachs)の試算によれば、2025年までにアメリカだけで1000億ドル(約14兆円)、世界ではその倍の2000億ドルに達する勢いだ。

人々はいま、AIやその応用技術がコミュニケーションの方法をどう変えるのか、私たちの生活をどう効率化するのか、いかにして私たちの仕事を代替し得るのか、考えを巡らせている。

一方でここ数カ月、目まぐるしいペースで進むAIの開発に伴うリスクとベネフィットについて、有力経営者や研究者たちが声を上げるようになった。

AIは人間の生活の質を大きく向上させると言う人もいる。逆に、AI開発の一時停止を求める公開書簡への署名活動に賛同する人や、AIが抱える長期視点でのリスクについて議会で証言する人、さらには、AIが気候変動以上に差し迫った危機を世界にもたらす可能性があると主張する人もいる。

要するに、AIはいま最もホットな話題であり、論争の的でもある。

Insider編集部は、混沌を極めるこの論議の全体像を把握する上で、読者が知っておくべきAI分野のビッグネームをリストアップした。

完全に網羅したリストとまでは言えないものの、以下で紹介する人物たちが何を語っているかを知ることは、AIが我々の未来をどう形づくるかを見通すための格好の足がかりとなるだろう。

ジェフリー・ヒントン(トロント大学名誉教授)

ジェフリー・ヒントン

ジェフリー・ヒントン氏は今年春まで、10年以上にわたってグーグル(Google)でAI開発に携わっていた。

Noah Berger/Associated Press

「AIは気候変動よりも差し迫ったリスクだ」

ヒントン氏の研究は、主にニューラルネットワーク(人間の脳の神経回路の構造を数学的に表現した機械学習のアルゴリズム=計算手順の一つ)に焦点を当てている。

2018年には、共同研究者のヤン・ルクン氏(ニューヨーク大学教授)、ヨシュア・ベンジオ氏(モントリオール大学教授)とともに、コンピュータサイエンス分野のノーベル賞ともいわれる「チューリング賞」を受賞した。

ヒントン氏はグーグルに10年以上勤務し、この春に退職。「AI技術の急速な発展について、より自由に発言できるようになりました」と語っている。

彼はグーグルにおいてAIの技術進歩に果たした自身の役割について、後悔している面もあるという。

「私がやらなくても、他の誰かがやっていた。そういうありきたりの言い訳で自分を慰めています。悪意ある者がAIを良からぬことに使うのをどう防ぐか、それは非常に難しい問題です」

グーグル退職後、ヒントン氏はAIの安全性について積極的に発言するようになり、AIは気候変動よりも差し迫ったリスクであるとまで述べている。彼はまた、AIの開発を6カ月間休止するよう求める公開書簡にも署名している。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み