猿田彦珈琲とPILOTがコラボ。店舗でオリジナルのペンとノートがもらえる…だけじゃない

main

猿田彦珈琲株式会社

コーヒーとともに手書き文字を楽しむコラボ企画が、東京都内を中心に展開するコーヒー専門店・猿田彦珈琲で開始した。

文房具メーカー・パイロットによるWebコンテンツ「じぶんの字がキライな人のための文具店」と猿田彦珈琲がコラボする。

筆跡で性格診断。おすすめメニューの提案も

sub2-1

猿田彦珈琲株式会社

「AI筆跡&猿田彦珈琲診断」では、手書きの文字からその人の個性をAIが診断。たとえ自分の字が嫌いだとしても、筆跡からは思いがけないポジティブな診断が出るかもしれない。

診断結果を家族や友人と共有すれば、会話が弾みそう。結果をもとに、おすすめの猿田彦珈琲メニューの提案も表示される。

工夫が凝らされたオリジナルノート

sub1-1

猿田彦珈琲株式会社

コラボ期間中に来店すると、オリジナルのノートとペンがプレゼントされる。

オリジナルのノートには、原稿用紙仕様のページのほか、飲んだコーヒーを記録できるページも付属。記録をつけて、自分好みの味を探求してみるのも楽しそうだ。

なお、実施店舗は全国で4店舗のみ。The Bridge 原宿駅店、調布焙煎ホール、アクアイグニス仙台店、奈良 鹿猿狐ビルヂング店などだ。

手書きで言葉を書き写す

店内には、美術家のイチハラヒロコさん、現代短歌歌人の木下龍也さん、ヒップホップアーティストのKREVAさんなど「言葉を扱う人たち」の書いた詩、短歌、文章を展示。

じっくり時間をかけて、それらの言葉を自分の字で書き写すことで、また違った発見があるかもしれない。

自分自身とゆっくり向き合う

shutterstock_289584068

Ivan Kruk / ShutterStock

「書くこと」には、さまざまな効果があるという。

悩みを書き出すことで客観的に見られるようになったり、それまで思いつかなかったことに気づけたりするなど、思考の整理にも役立つとされている。

自分の字が嫌いだから、忙しいからと、書くことから遠ざかってしまうのはもったいない。おいしいコーヒーとともに、一度自分自身とゆっくり向き合ってみたい。


Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み