クレジットカードの作り方は「WEB完結申込」が主流。簡素化された手続きで時間を無駄にしない

shutterstock_567634105(1)

Teerasak Ladnongkhun/Shutterstock

  • クレジットカードの作り方は、おもに店頭・WEB・郵送の3つに分けられる。
  • 現代における主流の申込方法は、利便性が高くスピード発行が可能なWEB完結。
  • クレジットカードをどこで作るべきか悩んでいる人に有益な情報をサマライズした。

クレジットカードの入会申込件数は、2020年から上昇傾向にある。

日本クレジット協会が発表したデータによると、2020年は約2800万件。しかし、2022年には約3500万件超えと、およそ1.25倍だ。

2020年から流行した新型コロナウイルスの渦中で、非接触決済が求めらるようになった。そこで会計時に手を触れ合わずとも支払える、クレジットカードが選ばれているのだ。

本記事では、そんなクレジットカードの作り方をはじめ、事前に揃えておきたい書類などを詳しく解説する。

Contents Index

クレジットカードはどう作るべきか?

クレジットカードを初めて作る際は、どこに行けば作れるのかがわからず、頭を抱えることも少なくないだろう。結婚や出産をきっかけにマネープランが変わり、新たにクレジットカードを作りたい人も、改めて申込方法に躓くことも。

クレジットカードは、おもに店頭・WEB完結・郵送のいずれかの方法で作ることができる。まずは、それぞれの方法でクレジットカードを作る具体的な手順をはじめ、良し悪しについて触れていく。

店頭で作る

shutterstock_1810150324(1)

metamorworks/Shutterstock

クレジットカードを店頭で作る場合の大まかな流れは、以下の通り。


【店頭で作る流れ】

  1. 店舗やカードカウンターへ赴く
  2. 申込書に必要事項を記入する
  3. 本人確認書類を提示する
  4. カード会社の審査結果を待つ
  5. 審査通過後に仮カードを受け取る
  6. 後日郵送にて正式なクレジットカードを受け取る


カード会社が構える支店や、ショッピングモールで簡易的に設けられているカードカウンターへ直接出向けば、店頭でクレジットカードを作れる。ちなみに、アコムのクレジットカードなら自動契約機(むじんくん)で即日発行が可能。急いでクレジットカードを作りたい人や非対面を希望する人に最適だ。


【店頭で作るメリット・デメリット】

メリット デメリット
  • 疑問をその場で質問できる
  • キャンペーンやイベントの開催が多い
  • 当日中にカードを発行できる可能性がある
  • 必要書類や印鑑を忘れると手間がかかる
  • 24時間いつでも申し込むことはできない
  • 所要時間を把握しづらい
  • 審査に落ちた場合は無駄足になる


申込書の記入は手書き式とタブレット式の2種類に分けられるが、後者のほうが断然早く、時間効率が良い。カード会社の審査結果は1時間ほどかかると言われている。申し込むカードや状況に応じて変動がある点に注意したい。

なお、仮カードを発行せず、5. の段階で本カードを即時発行するケースもある。

Web上で作る

shutterstock_519062092(1)

Rawpixel.com/Shutterstock

Web上から申し込んでクレジットカードを作る場合の流れは、以下の通り。


【Web上で作る流れ】

  1. パソコンまたはスマホからカード会社の公式サイトにアクセスする
  2. 専用の申込フォームへ進む
  3. 作りたいクレジットカードを選択する
  4. 氏名や住所などの必要事項を入力して申し込む
  5. カード会社の審査結果を待つ
  6. 審査結果の通知メールを確認する
  7. 審査通過後に届くクレジットカードを受け取る


各カード会社の公式サイトが設ける専用フォームからインターネット申込するのが一般的だ。手順に沿って進むだけなので簡単に申込でき、初心者に勧められる方法と言える。


【Web上で作るメリット・デメリット】

メリット デメリット
  • 引き落とし口座を同時に設定できる
  • 店頭・郵送よりもスピーディー
  • 24時間いつでも申込可能
  • 自宅にいながらカードを作れる
  • WEB申込限定のキャンペーンが多い

  • ネット環境に慣れていないと難しい
  • 直接的なサポートを受けられない


「JCBカード W」のように、WEB申込にしか対応していないクレジットカードがあるほど、現代では最も主流な作り方だ。カード会社によって別途本人確認の手続きが必要になる場合もある。そのため、状況に応じて求められる書類をアップロードしよう。

カードの審査および発行は最短即日〜数週間程度。デジタルカード番号の発行に対応しているクレジットカードなら、最短30秒で作れるものもある。

郵送で作る

shutterstock_177759803(1)

Lolostock/Shutterstock

クレジットカードを郵送で作る場合の流れは、以下の通り。


【郵送で作る流れ】

  1. パソコンまたはスマホからカード会社の公式サイトにアクセスし、資料を請求する(店舗やカードカウンターにて申込書を入手してもOK)
  2. 必要事項を記入する
  3. 口座印を押し、本人確認書類とともに郵送する
  4. カード会社の審査結果を待つ
  5. 審査通過後に届くクレジットカードを受け取る


アナログ的な作り方だが、店舗に出向くのが面倒な人やインターネットに疎い人にはおすすめの方法だ。ただ、店頭またはWEB完結で申し込む方法よりも時間を要する傾向にあり、目安として発行までに1カ月 前後はかかると覚悟しておこう。

記入内容に不備があったり本人確認書類を同封し忘れたりすると、郵送した書類が返送されてしまい、余計に時間がかかってしまう可能性もある。正直なところ、店頭申込が億劫だからといっても、郵送のために近くのポストへ投函しに行かなければならない。

総合的にみて、特筆すべきメリットがない作り方と言えるだろう。

クレジットカード作成に必要な書類や個人情報

クレジットカードを作るに至っては、以下の書類や個人情報が必要となる。

本人確認書類:運転免許証・パスポート・マイナンバーカードなど、顔写真が付いたものが求められやすい。顔写真付きの本人確認書類を持っていない場合は「健康保険証+住民票」のように、本人確認に有効な書類2点を組み合わせて提出する必要がある。住民票や戸籍謄本などの付随する書類は役所で発行しなければならない。それに時間を要するため、事前に考慮しておきたいポイントだ。

カード代金の引き落としに紐づく銀行口座:原則としてクレジットカード名義本人と同じでなければならない。口座情報を把握するためにも、あらかじめキャッシュカードや通帳を用意しておくとスムーズにクレジットカードを作れるだろう。

連絡可能な電話番号:日中も連絡が取れるなら携帯番号で構わない。申込時は書類の不備等、カード発行後は不正利用が発見された際の連絡等に用いられる。

クレジットカードの届け先となる住所:本人確認書類に記載されている住所と異なる場合は、審査に落ちる可能性があるので注意が必要だ。とはいえ、発行から6カ月以内の補助書類(公共料金の領収書や社会保険料の領収証書など)をあわせて提出すれば、ほとんどのケースで影響は出ない。

簡単に作れるクレジットカード5選

初心者でも簡単に作れるクレジットカード5枚を厳選した。作り方はもちろん、審査基準が優しめで発行しやすいカードをピックアップしているので、特にクレカ入門者は必見だ。

楽天カード

ポイントが貯まる-使える-年会費永年無料の楽天カード|楽天カード

楽天ユーザーが持っておくべき1枚

出典:楽天カード

楽天ユーザーが持っておくべき1枚「楽天カード」は、WEB申込のみ対応している。入会資格が満18歳以上と、申込のハードルは低い。

新規入会キャンペーンや紹介キャンペーンが実施されており、今ならお得にクレジットカードを作れるのがおすすめポイントだ。

また、2023年3月末時点の発行枚数は2800万枚以上であることから、クレカ業界でも初心者が手を出しやすいクレジットカードと言える。目移りするほどに多彩なカードデザインが展開されており、心を射止めるお気に入りのクレカを見つけられるのではないだろうか。

楽天グループの提携加盟店も非常に多く、クレジットカードの知識が浅くても貯まったポイントを使いやすい点が魅力だ。

楽天カードの詳細スペック

年会費 本会員:永年無料
家族会員:永年無料
追加カード ETCカード
家族カード
電子マネー・スマホ決済 Apple Pay
Google Pay
楽天ペイ
楽天Edy
審査・発行時間 最短即日(※)
カード到着までの期間 1週間~10日前後
ポイント還元率 1%(100円につき1ポイント)
ポイント利用先(例) カード支払金額への充当
楽天ポイントマークのある店舗での買い物
楽天グループでの運用
国際ブランド Visa・マスターカード・JCB・アメックス
付帯保険 最高2000万円の海外旅行傷害保険
付帯サービス 海外レンタカー10%オフ
携帯・WiFiルーターレンタル20%オフ
手荷物宅配優待サービス
楽天カード会員様専用ハワイラウンジ
タッチ決済 アメックス以外は対応
ナンバーレスカード なし(裏面記載あり)
不正利用補償 あり
マイル移行先 ANA
入会資格 18歳以上(高校生不可
キャンペーン 新規入会&利用で5000ポイント付与
紹介キャンペーンで8000ポイント付与
申込方法 WEB申込のみ

※インターネット申込に限ります。なお、即日に発行できるのはデジタルカードの場合や申込後に店頭へ直接受け取りにいく場合です。

JCBカード W

2023年8月のJCBカードWの21900

初めて作る18歳〜39歳におすすめ

出典:JCBカード W

クレジットカードを初めて作る18歳〜39歳には、JCBカードWもおすすめだ。ナンバーレスカードをWEB申込すれば、最短5分(※1)でデジタルカード番号を発行できる。

基本のポイント還元率が1%と安定しているだけでなく、特定のパートナー店など、使い方によっては5.5%(※2)までの大幅なポイントアップが可能。

以下に該当する人は、本カードで多くのポイントを貯めることができ、大きな恩恵を受けられるので、ぜひ申し込んでみて欲しい。

  • Amazonで頻繁に買い物する人
  • セブンイレブンなどのコンビニをよく利用する人
  • スターバックスで勉強する学生(仕事する社会人)

ただし、入会資格は18歳〜39歳となっているため、17歳以下および40歳以上の人は申し込めない。また、JCBカードWは店頭や郵送による申込を受け付けていない点に注意しよう。

JCBカード Wの詳細スペック

年会費 本会員:永年無料
家族会員:永年無料
追加カード 家族カード
ETCカード
QUICPay
電子マネー・スマホ決済 Apple Pay
Google Pay
QUICPay
審査・発行時間 最短5分(※1)
カード到着までの期間 申込から約1週間
ポイント還元率 1.0~5.5%(※2)
ポイント利用先(例) Amazonでの買い物
キャッシュバック
スターバックスカードへのチャージ
国際ブランド JCB
付帯保険 ▼旅行傷害保険(死亡・後遺障害の場合)
海外:最高2000万円(※3)
国内:なし

▼ショッピングガード保険
海外:最高100万円
国内:なし
付帯サービス 使いすぎアラート
次回お支払い額不足通知
多彩な公演のチケット先行受付や割引
タッチ決済 対応
ナンバーレスカード あり
不正利用補償 あり
マイル移行先 JAL・ANA・デルタ航空
入会資格 18歳以上39歳以下(高校生不可
本人または配偶者に安定収入がある方
キャンペーン 最大13000円キャッシュバック
申込方法 WEB申込のみ

※1 モバ即(最短5分)の入会条件は、【1】9:00AM~8:00PMでお申し込み(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い)、【2】顔写真付き本人確認書類による本人確認(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)となります。モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。

※2 最大還元率はJCB PREMO(or nanacoポイント)に交換した場合。

※3 事前に「搭乗する公共交通乗用具」または「参加する募集型企画旅行」の料金をお支払いになった場合、海外旅行傷害保険が適用されます。

イオンカードセレクト

イオンカードセレクトの独自特典やデメリットを解説【2023

イオングループでお得に買い物できる

出典:イオンカードセレクト

イオンカードセレクトは、イオングループでお得に買い物できるクレジットカードだ。

お客様感謝デーなら、イオンモールやマックスバリュでカードを利用することで、常に5%の割引を受けられる。

また、全国のイオン・イオンモール・ダイエー・マックスバリュなどでは、通常200円につき1ポイントの還元率が、200円につき2ポイントの進呈となる。

申込方法は、店頭・WEB・郵送の3通り。イオンモールでのショッピングついでにカードカウンターで申し込み、審査結果の待ち時間はふらふらと買い物を楽しむのも良いだろう。

WEB上から申し込める「オンライン完結申込」の場合、印鑑や書類のやり取り不要で手軽に作れる。オンライン申込後、最短30分の審査を経て、当日中に店頭へ受け取りに行くことも可能だ。

イオンカードセレクトの詳細スペック

年会費 本会員:無料
家族会員:無料
追加カード 家族カード
ETCカード
電子マネー・スマホ決済 Apple Pay
イオンiD
審査・発行時間 約1~2週間
カード到着までの期間 約2~3週間
ポイント還元率 0.5%~(200円につき1ポイント)
ポイント利用先(例) 商品と交換
WAON POINTとして買い物に利用
電子マネーWAONへのチャージ
国際ブランド Visa・マスターカード・JCB
付帯保険 年間50万円までのショッピングセーフティ保険
付帯サービス イオンワールドデスク
タッチ決済 対応
ナンバーレスカード なし(裏面記載あり)
不正利用補償 あり
マイル移行先 JAL
入会資格 18歳以上
電話連絡が可能な方
キャンペーン WEB限定新規入会&利用等で最大15000ポイント(抽選)
申込方法 店頭・WEB申込・郵送

※申込期間は2023年6月11日〜7月10日、利用期間は同年8月10日、イオンウォレット登録は同年8月31日までです。

三菱UFJカード

三菱UFJカード(MUFGカード)は銀行系クレジットカード【20

コンビニ特化型のクレジットカード

出典:三菱UFJカード

三菱UFJカードは、セブンイレブンやローソンなどでポイント還元率がグッと上がる、コンビニ特化型のクレジットカードだ。

三菱UFJ銀行・三井住友銀行・みずほ銀行、いずれかの口座を持っていれば、書類郵送なしでクレジットカードを作ることが可能。

2年目から年会費が発生するが、年1回のカード利用で無料となるため、実質的には年会費永年無料と言っても過言ではない。三菱UFJ銀行が発行するプロパーカードであることから信頼性が高いうえ、不正利用は全額保証となっているので、安全性もしっかりとカバーしてくれる。

銀行窓口・WEB・郵送での申込にも対応しているため、ライフスタイルにあわせて早速カードを作ってみてはいかがだろうか。

三菱UFJカードの詳細スペック

年会費 初年度無料
本会員:1375円
家族会員:440円
追加カード ETCカード
家族カード
UnionPay(銀聯)
電子マネー・スマホ決済 Apple Pay
QUICPay
楽天Edy
楽天ペイ
審査・発行時間 Visa・マスターカード:最短翌営業日
JCB:最短2営業日
アメックス:最短3営業日
ポイント還元率 0.4~5.5%
ポイント利用先(例) Amazonギフト券に交換
ポイント移行
キャッシュバック
国際ブランド Visa・マスターカード・JCB・アメックス
付帯保険 最高2000万円の海外旅行傷害保険
年間限度額100万円のショッピング保険
付帯サービス キャッシュカード・通帳再発行手数料還元
金融取引サービス
タッチ決済 対応
ナンバーレスカード なし(裏面記載あり)
不正利用補償 あり
マイル移行先 JAL
入会資格 18歳以上(高校生不可
本人または配偶者に安定収入がある方
キャンペーン 新規入会&利用で最大10000円相当贈呈
申込方法 銀行窓口・WEB申込・郵送

※年1回のショッピング利用で翌年度の年会費も無料になります。

三井住友カード(NL)

発行枚数100万枚を突破した三井住友カード(NL)は、初めてクレジットカードを作る学生向けの1枚。

以下のように、学生に特化した豪華な特典が多数展開されている。

  • 対象のサブスク支払いで最大+9.5%還元
  • 対象の携帯料金支払いで最大+1.5%還元
  • QRコード決済(LINEPay)で最大+2.5%還元
  • 分割手数料は全額ポイント還元

学生ポイントの対象会員なら、上記のような上乗せポイントを獲得できるのだ。

三井住友カード-ナンバーレス(NL)|三井住友VISA

初めてクレジットカードを作る学生向けの1枚

出典:三井住友カード(NL)

対象のサブスクは、Amazonオーディブル・Amazonプライム・DAZN・dアニメストア・dTV・Hulu・U-NEXT・LINE MUSIC。対象の携帯料金は、au・povo・UQ mobile・docomo・ahamo・SoftBankなど、メジャーな携帯キャリアを網羅的にカバーしている。

そもそものポイント還元率が業界トップレベルに高く、対象コンビニや飲食店でタッチ決済すると最大7%の還元を受けられるのが最大の強みだ。対象の飲食店にはマクドナルド・サイゼリヤ・ガストなど、身近にあるファストフード店やファミレスが含まれており、学生でも無理なくポイントを貯められるだろう。

WEBもしくは郵送からの申込が可能だが、おすすめの作り方はオンライン一択。9時から19時半までに申し込むと最短10秒(※1)でデジタルカード番号を発行できる、驚異のスピードが特徴だ。手軽にパパッとコスパ最強のクレジットカードを作りたい学生は、今すぐ申し込んでみて欲しい。

三井住友カード(NL)の詳細スペック

年会費 本会員:永年無料
家族会員:永年無料
追加カード ETCカード
家族カード
バーチャルカード
電子マネー・スマホ決済 三井住友カードiD(専用)
Google Pay
Apple Pay
三井住友カードWAON
PiTaPaカード
審査・発行時間 最短10秒(※1)
カード到着までの期間 約1週間~10日
ポイント還元率 0.5〜7%(※2,3,4,5,6)
ポイント利用先(例) 支払金額にキャッシュバック
三井住友銀行の振込手数料に充当
景品や他社ポイントに交換
国際ブランド Visa・Mastercard
付帯保険 最高2000万円(利用付帯)の海外旅行傷害保険
「選べる無料保険」への切替可能
付帯サービス -
タッチ決済 対応
ナンバーレスカード あり
不正利用補償 あり
マイル移行先 ANA
入会資格 18歳以上(高校生不可
申込方法 WEB申込・郵送

※1:即時発行ができない場合があります。

※2:最大7%内訳(通常ポイント0.5%+スマホのタッチ決済利用6.5%)

※3:商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。

※4:iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。

※5:一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿し、お支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。

※6:ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。

クレジットカードの作り方は案外難しくない

クレジットカードの作り方は思った以上に簡単である。店頭でスタッフから説明を受けながら、郵送書類を取り寄せて自宅でゆっくり記入しながら申し込むのも悪くない。

ただ、トレンド的にはどのクレジットカード会社もWEB完結申込に対応しており、同時に推奨してもいる。というのも、本人確認に必要な書類等はWEBからアップロードでき、オンライン上で審査が行われるため、全体的な申込手続きが簡素化されているからだ。

専用申込フォームの指示に従って内容を入力していけば、初心者でも簡単に作れるクレジットカード。この機会にぜひ、クレカデビューを果たしてみよう。

※この記事のリンクを経由して商品の購入やサービス契約をすると、売上の一部が編集部に還元されることがあります。

※本コンテンツはBusiness Insider Japanの責任において独自に制作しているものです。メーカー等から商品・サービスの無償提供を受ける場合や、広告出稿をいただく場合がありますが、メーカー等はコンテンツの表現やレビュー内容には一切関与していません。

※記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み