厳しい残暑続く。台風や熱帯低気圧の動向も注視【週間天気:8/26〜9/1】

202308250035_top_img_A

2023/08/25 06:01公開の週間天気

ウェザーニュース


■この先1週間のポイント■

  • 東日本や西日本は残暑続く
  • 北日本は秋雨前線の影響受ける日も
  • 台風9号/10号や熱帯低気圧も注視

西日本や東日本では残暑が続きます。北日本は秋雨前線の影響を受ける日が増えそうです。台風9号・台風10号や熱帯低気圧の動向にも注視が必要です。

>>全国の週間天気予報

東日本や西日本は残暑続く

東日本や西日本付近には東から太平洋高気圧が張り出すため晴れる日が多くなる予想です。このため気温が高く、最高気温が35℃前後の真夏の時期のような残暑が続く見通しです。引き続き熱中症予防を怠ることができません。

一方で、太平洋高気圧の周囲をまわる暖かく湿った空気が流れ込みやすい気圧配置でもあるため、夕立やゲリラ雷雨などの発生しやすい日が続きます。晴れていても急な雨が心配です。

>>熱中症情報 暑さ指数(WBGT)を確認

北日本は秋雨前線の影響受ける日も

日本海〜北日本付近には秋雨前線が明瞭になる日もありそうです。この前線や湿った空気、低気圧などの影響で、北日本では雨の降る日もありそうです。

前線の停滞の状況次第では雨量がかさんで地盤が緩むおそれもあります。雨が降り続く場合には土砂災害や河川の増水等に注意してください。

>>雨雲レーダー

台風9号・台風10号や熱帯低気圧も注視

202308250035_box_img2_A

台風9号/10号の進路予想

ウェザーニュース

きょう3時現在、沖縄の南には台風9号(サオラー)が、南鳥島近海には台風10号(ダムレイ)がそれぞれ存在します。

台風9号は沖縄の南海上で複雑な進路をとる見込みです。一方、台風10号は太平洋高気圧の周囲を吹く風に流されてS字状に日本の東を足早に北上する予想です。今後の情報に注意してください。

また、これらの台風とは別に、マリアナ諸島付近で新たな熱帯低気圧が発生することも考えられ、発達する可能性もあるため注視が必要になりそうです。

>>最新の台風情報

"ウェザーニュース"より転載(2023年8月25日公開の記事

ウェザーニュースは、株式会社ウェザーニューズが運営する天気専門メディアです。ウェザーニュースアプリでは、高精度な天気予報をはじめ、天気や季節に関する多彩なコンテンツを配信中。


※ウェザーニュース提供の記事に関する注意事項は、転載元ページの「ご利用に際して」をご確認ください。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み