ウォール街のトップストラテジストが「2023年の株高は終わり」と考える理由

ウォール街のトップストラテジストたちは2023年の株高はもう終わりかもしれないと考えている。

ウォール街のトップストラテジストたちは2023年の株高はもう終わりかもしれないと考えている。

Scott Heins / Stringer, Getty

  • JPモルガンとモルガン・スタンレーのストラテジストは、ともに市場の上昇が終わったと見ている。
  • 長期化する金利の上昇とハードランディングの可能性は、株式の足を引っ張るリスクがある。
  • S&P500指数は今年最初の7カ月間で21%上昇したが、8月は月次ベースでマイナスとなりそうだ。

S&P500種株価指数は2023年初めの大幅上昇の後、月間では下落のペースにあり、ウォール街で最も著名なストラテジスト2人は、株式市場の上昇は終わったと考えている。

JPモルガン(JPMorgan)のチーフ・グローバル・ストック・ストラテジスト、ドゥブラフコ・ラコス(Dubravko Lakos)はCNBCのインタビューで相場には上限があると述べ、投資家のポジションが強気になりすぎていると警告した

彼はまた、利益に対する株価の高さ、2024年の連邦政府支出の後退の可能性、中央銀行の政策が引き締めのままであることを指摘した。一方、経済のソフトランディングには懐疑的だ。

「インフレ率が低下し、FRBが利下げに踏み切り、経済成長が順調に進むとは考えにくい」

8月25日、ジェローム・パウエル(Jerome Powell)連邦準備制度理事会(FRB)議長はワイオミング州ジャクソンホールでの講演で、さらなる金融引き締めの可能性は残されていると述べた。

モルガン・スタンレー(Morgan Stanley)のマイク・ウィルソン(Mike Wilson)は、市場が軟化していることを示す最新の証拠は、エヌビディア(Nvidia)の大幅増益とそれに続く市場の上昇失敗だと語った。

「市場は良いニュースで頂点に立ち、悪いニュースで底を打つものだ。8月23日の(エヌビディアが発表した)ニュースほど良いニュースはない。これもテクニカル的には上昇が終わったというネガティブなシグナルだ。人々を興奮させるストーリーが必要だが、それが何なのか私にはわからない」

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み