9月は株価下落の可能性大。逆に株価上昇の場合、間もなく急落の恐れあり。米投資銀エバーコア最新予測

エバーコア 株式市場

米投資銀行エバーコア(Evercore)の株式市場に関する最新予測はまさに「天国と地獄」が共存する内容だ。

Reuters

米国株の格言では「5月に売り逃げろ」と言われる。夏になると投資家が取引をやめてビーチでの休暇に入るため相場が下落する傾向にあることを指したものだ。

格言には続きがあって、「9月に戻ってくるのを忘れるな」とも言われる。夏場の下落が9月には底を迎えるので、その頃に再び買い場が来るというわけだ。

ただ、2023年のここまでの値動きを見る限り、その格言を当てはめるのが難しい。

6月以降も株価は上昇を続け、8月中旬に一時下落に転じたものの、下旬にはまた持ち直し、年初来では引き続き高い水準をキープしている。

いずれにしても、過去のデータを見る限り、9月が株式市場にとって圧倒的に最悪の月であることは間違いない【図表1】。

図表1

【図表1】市場の季節性。棒グラフはS&P500種株価指数の平均月間リターンを示す。8月に天井を打ち、9月に底入れ。10月にかけて再び上昇に転じて買い場が来る。点線は1928年以降の平均リターン。

Evercore ISI

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み