“シリコンヒルズ”ブームは終わった? コロナ禍にオースティンに引っ越したテック人材たちのその後

オースティン

Arantza Pena Popo/Insider Illustration

コロナのパンデミック中、創業者兼エンジェル投資家のマイク・チャン(30)は、妻とともにロサンゼルスのダウンタウンからオースティンへと引っ越した。カリフォルニアを後にした多くの人たちと同じように、チャン夫妻はカリフォルニアの物価の高さと犯罪やホームレスの増加に嫌気がさしていた。それにひきかえオースティンは、ダイナミックで急成長中のテックの中心地。チャン夫妻はここに住むことに興奮し、治安のよい地区に大きな家を構えることもできた。

しかし、3年経った今、彼らはオースティンに移住したことを後悔している。

「オースティンは野心が死に至るところ。カリフォルニアに戻りたいです」

チャンは、ロサンゼルスに住む以前はサンフランシスコのベイエリアに住んでいた。Insiderはオースティンでの生活を考え直している技術系移住者何人かに取材したが、チャンもその一人だ。

オースティンはパンデミックの期間中、より広いスペースがとれて税法も有利、かつ生活費も下げたいと望むリモートワーカーや西海岸沿いに住むテック企業の従業員の間で人気の場所となった。また、オラクル(Oracle)やテスラ(Tesla)といったテック企業がオースティンに移転したほか、フェイスブック(Facebook)やグーグル(Google)など大手企業もオースティンにオフィスを開設した。

オースティンの不動産業者ダニエル・ファウンテンは、ここ数年でリモートワークが浸透するにつれて技術系人材が大挙してオースティンに押し寄せてくるのを目の当たりにしてきた。そのため、オースティン郊外のヒルズ(The Hills)はシリコンバレーならぬ「シリコンヒルズ」と呼ばれるほどだ、と彼女は言う。しかし唐突にやってきた彼らは、今度は唐突に立ち去ろうとしている。

「彼らもここに移住してきた時にはどこでも勤務可能だったけれど、今はオフィス勤務が復活したから舞い戻っているんです」(ファウンテン)

Insiderは、技術職に就いていて最近オースティンから引っ越した人、引っ越しを検討している人6人に取材した(うち2人は匿名を条件に取材に応じた)。彼らは引っ越しの理由として、極端な気温、交通渋滞、人口過密、そしておそらくこれは最も驚くべきことだが、誇大宣伝に見合わないオースティンの中途半端なテックシーンを挙げた。

シリコンバレーからシリコンヒルズへ

あわせて読みたい

Popular