ウォーレン・バフェットの「有料道路」、イーロン・マスクの「ボトルネック」…2人が同種のビジネスを好む理由

Warren Buffett (left) and Elon Musk (right)

ウォーレン・バフェット(左)とイーロン・マスク。

Alex Wong/Getty, REUTERS/Rebecca Cook

  • ウォーレン・バフェットとイーロン・マスクは、同じようなビジネスに価値を見出している。
  • バフェットは、独占的な権力を持ち、簡単に値上げできる「有料道路」を好む。
  • マスクは、EV充電や宇宙輸送などの「ボトルネック」に対処することで、大きな影響力を行使することを好む。

ウォーレン・バフェット(Warren Buffett)とイーロン・マスク(Elon Musk)はそれぞれ異なるリスク領域で事業を展開しているが、どちらも似たような事業、すなわち「有料道路」と「ボトルネック」に惹かれている。

通行料を取る

世界的に有名な投資家でバークシャー・ハサウェイのCEOであるバフェットは、子どもの頃から人々にアクセス料を課すことを夢見ていた。

ロジャー・ローウェンスタインの『Buffett: The Making of an American Capitalist』によると、彼はかつて友人の母親に、自宅の前をひっきりなしに走る車についてこう言ったという。

「通り過ぎる人たちからお金を取れないなんて、なんと残念なことだろう」

バフェットはまた、町で唯一の新聞社を所有することは、町で唯一の橋を管理するようなもので、読者と広告主には料金を支払う以外に選択肢がほとんどないと友人に語った。

数年後、バフェットの会社の1つが、国内で有料橋を所有する唯一の公開企業であるデトロイト インターナショナル ブリッジ カンパニーの株式の24%を保有していた。彼はまた、1950年代にバフェット・パートナーシップ(Buffett Partnership)の書簡の中で、購入したい具体的な資産の1つとして有料道路を挙げた。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み