VCたちはYコンビネーターの「デモ・デイ」を以前ほど重視していない

Yコンビネーター

Yコンビネーターの「デモ・デイ」といえば以前はファウンダーと投資家にとって一大イベントだったが……。

Y Combinator

アーリーステージのベンチャーキャピタリストたちにとって、Yコンビネーター(YC)が年2回開催するデモ・デイ(Demo Day)は、1年の中でも特に重要な日とされてきた。

この日は、スタートアップのファウンダーたちにとっては自社を大勢の聴衆の前でお披露目する晴れの舞台。そして投資家たちにとっては、シリコンバレーで有名なアクセラレーターたるYCの直近のクラスで仕込んできたことの成果をようやく目にすることができる日だった。また、ファウンダーと投資家が直に一堂に会し、握手を交わし、うまくいけばディールがまとまる場でもあった。

しかし、バーチャルでのデモ・デイを3年間続けてきた結果、そうしたスタートアップのデビューへの期待感や輝きは薄れ始めていると、Insiderが取材した複数の投資家は話す。「たとえ対面式になっても、もう行くことはない」。匿名を条件に応じたある投資家はそう言い、次のように続ける。

「どのファンドも、デモ・デイの前にYCの優良企業にコンタクトしようとしていますよ。トップファンドはすでにデモ・デイの前にYCの参加企業と会っていて、もう投資をしています」

かつてはデモ・デイの前に外部から資金調達をすることは禁じ手とされていたが、今ではバーチャルイベントを前にした新常識になっていると、くだんの投資家は明かす。2023年夏のデモ・デイは、9月6〜7日にバーチャルで開催された。

デモ・デイのバーチャル化で状況に変化

あわせて読みたい

Popular