イスラエルの洞窟からローマ時代の剣を発見…今すぐにでも使えそうな保存状態

死海近くの洞窟で発見された4本の剣

イスラエル考古学庁は、死海近くの洞窟で科学者たちが完全な状態で保存された4本の剣を発見したと発表した。

Israel Antiquities Authority

  • 死海の洞窟で、保存状態が極めてよいローマ時代の剣が見つかった。
  • イスラエル考古学庁は、4本の剣は1900年前にユダヤ反乱軍が使ったものとみている。
  • 1人の調査員は、「今すぐ手に取って使えそうだ」と語った。

イスラエルの調査員たちは、死海の洞窟での調査中に珍しい発見をした。1900年前の戦いで使われたとみられる、完全な状態で保存されたローマ時代の4本の剣だ。

これらの剣は、ローマ軍の武器を保持したら捕まる危険性があったとみられる反体制派の反乱軍が隠した戦利品のようだと、この発掘に携わったユダヤ砂漠調査プロジェクトのディレクターの一人、エイタン・クライン(Eitan Klein)はプレスリリースで述べた。

ローマ時代の剣

イスラエル考古学庁の発表によると、このローマ時代の4本の剣は、砂漠の洞窟の中で1900年もの間、木と革の柄と鞘、鋼鉄の刃がほぼ完全に保存されていた。

Ilan Ben Zion / Associated Press

イスラエル考古学庁は9月6日、死海近くのユダヤ砂漠の立ち入ることが難しい小さな洞窟で、これらの剣が発見されたと発表した

この調査を紹介する動画で、調査員は洞窟のわずかな隙間からこれらの剣を取り出したと語った。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み