派手なピッチデックさえあればいい時代は終わり。VCはあらゆるデータを要求するようになった

2021年12月8日、アメリカ下院金融サービス委員会での公聴会で証言するFTXのサム・バンクマン-フリード氏。

2021年12月8日、アメリカ下院金融サービス委員会での公聴会で証言するFTXのサム・バンクマン-フリード氏。

Alex Wong/Getty Images

アドテクのスタートアップ、Otis AIの創業者であるミゲル・ゲレーロ(Miguel Guerrero)氏は、2023年初めに自社のシリーズAの資金調達を始めたとき、これから何が起こるかをよくわかっていなかった。2021年が好景気だったこと、タームシートが1回のZoom会議で提示されること、デューデリジェンスが数週間ではなく数時間で終わることは話に聞いていた。そして、自分の場合もそうなるだろうとゲレーロ氏は楽観していた。

そのため、ニューヨークを拠点とするベンチャーキャピタル(VC)との初回ビデオ会議が終わる間際に、日々の取引データ、顧客情報、財務状況、収益予測など、事実上彼のビジネスのあらゆる側面を完全に把握できる詳細なデータを大量に提供するように求められたときには驚いた。

「そうやって秘密をさらけ出すのは少し緊張しました。でも、それが今のマーケットなんだと思います」

彼だけではない。アーリーステージのスタートアップのファウンダー6人がInsiderに語ったところによると、良いアイデアと派手なピッチデックさえあればディールをまとめることができた時代は終わったという。VCは、FTXやIRLのような耳目を集めた大失敗でひどい目に遭っていることから、数字の裏付けがある確実な投資をますます求めるようになっている。

AIを活用した資産管理スタートアップ、Rangeの共同創業者で、2022年末にシリーズA資金調達ラウンドを終了したファハド・ハッサン(Fahad Hassan)氏は「財務内容はさらに精査されるようになるだろう」と語る。ハッサン氏は過去20年にわたり、さまざまなスタートアップで数百万ドルを調達してきたほか、VCであるアクティバント・キャピタル(Activant Capital)の投資家として自らも資本を投下してきた。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み