中国の「口紅王」と視聴者が美容アイテムの価格をめぐって口論…中国経済の混乱を示す

中国で「口紅王」として知られるライブストリーマーの李佳琦。

中国で「口紅王」として知られるライブストリーマーの李佳琦。

VCG/Getty Images

  • 中国のライブストリーマーである李佳琦が、アイブローの値段に不満を漏らした視聴者への対応で炎上している。
  • 李は視聴者に対し、何年も給料が上がっていないのなら、「十分に仕事を頑張ってきたかどうか」を反省すべきだと述べた。
  • 彼の発言はSNSで拡散され、多くの人が彼を庶民感覚から外れていると非難した。

中国のトップライブストリーマーが、79元(約1600円)のアイブローは高いと苦言を呈した視聴者に暴言を吐き、炎上している。

アリババの通販サイト「淘宝(タオバオ)ライブ」の人気ストリーマーで、「口紅王」の愛称で知られる31歳の李佳琦(Austin Li Jiaqi)が、2023年9月10日に中国産ブランド「花西子(フローラシス)」のアイブローを販売していたところ、79元という価格に視聴者から「高すぎる」とのコメントが寄せられた。なお中国の経済情報メディア「第一経済(Yicai Global)」によると、花西子のアイブローは、市場に出回っている他のブランドに比較すると確かに高い

このライブを記録した動画は拡散されており、それをInsiderが翻訳したところ、李はこの視聴者に対し、なぜこの化粧品が高いと感じたのか、自分なりに考えてみるように伝えていた。さらに、何年も給料が上がっていないのなら「十分に仕事を頑張ってきた」と言えるのかどうかを反省するように強い口調で述べていた。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み