なぜSalesforceのAIだけは「情報を盗まれず、倫理的で安全」と断言できるのか。ベニオフCEOに直接聞いてみた

Salesforce マーク・ベニオフ

2023年9月、セールスフォース(Salesforce)の年次イベント「ドリームフォース(Dreamforce)」で基調講演したマーク・ベニオフ最高経営責任者(CEO)。

Salesforce

ジェネレーティブ(生成)AIに関心を抱く企業に向けて、セールスフォース(Salesforce)のマーク・ベニオフ最高経営責任者(CEO)が伝えたいメッセージは単純明確だ。

そのテクノロジーは現時点ではまだ信頼に値しない、セールスフォースの販売する製品を除いては——。要するにそういうことだ。

9月12〜14日に米サンフランシスコで開催された同社の年次カンファレンス「ドリームフォース(Dreamforce)」に参加してきた。

イベントが終了した現在、公式ウェブサイトには、同社が革新に挑戦する先駆者を指して使う「Trailblazer(トレイルブレイザー)」のスペリングを「TrAIlblazer」と強調して参加者への感謝を伝えるテキストが掲載されているが、そんな細工からも分かるように、カンファレンスはAIに偏重した内容だった。

クラウドベースの顧客関係管理(CRM)ソフトウェアを開発・販売するセールスフォースだが、2023年のドリームフォースは当初から「世界最大のAIイベント」とうたい、直前に「世界初、CRMに特化した生成AI」製品の「Einstein 1 Platform(アインシュタイン・ワン・プラットフォーム)」を発表していた

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み