2023/09/25 06:25公開の週間天気。
ウェザーニュース
■この先1週間のポイント■
- 北日本や日本海側は低気圧で雨降る日も
- 週後半は気温上昇 夏の蒸し暑さ復活
- 29日(金)は中秋の名月 お月見は
秋晴れは長続きせず、週中頃からは曇りの所が増える予想です。気温もこの時期としては高めに戻り、夏の蒸し暑さが復活しそうです。
北日本や日本海側は低気圧で雨降る日も
27日(水)〜28日(木)にかけて前線を伴った低気圧が日本海を東進して北日本付近を通過するため、北日本や日本海側の地域で雨の降る所がある予想です。
29日(金)には天気が回復に向かうものの、30日(土)〜10月1日(日)にかけてはオホーツク海へ進む低気圧から伸びる前線が北日本を通過するため、再び天気が崩れる見通しです。
東日本や西日本ではまとまった雨は予想されていないものの、湿った空気の影響を受けて曇りの日がありそうです。
週後半は気温上昇 夏の蒸し暑さ復活
東京の気温の変化。
ウェザーニュース
夏と秋の空気の境目にあった秋雨前線が不明瞭になってきて、こんどは日本海の前線に向かって暖かな空気が流れ込みやすくなる予想です。週後半にかけて再び夏の暑さが復活しそうです。
日差しが乏しくても30℃以上の真夏日になる所が多く、蒸し暑く感じそうです。日々の寒暖差が大きくなる時期ですので体調管理にお気をつけください。
29日(金)は中秋の名月 お月見は
今年の旧暦8月15日・中秋の名月は今週9月29日(金)です。今年は満月と中秋の名月が同日になります。お月見ができる天気か気になる所です。
当日は上空の気圧の谷が通過したあとになる予想ですので、朝のうち雨の降る北日本や日本海側も午後にかけて晴れてくる所が多い傾向が予想されます。全国的には、雲はあっても月の見える所が多そうです。ただ、太平洋側の一部では雨雲が発生する可能性があるため、随時最新の天気予報を確認するようにしてください。
"ウェザーニュース"より転載(2023年9月25日公開の記事)
ウェザーニュースは、株式会社ウェザーニューズが運営する天気専門メディアです。ウェザーニュースアプリでは、高精度な天気予報をはじめ、天気や季節に関する多彩なコンテンツを配信中。
※ウェザーニュース提供の記事に関する注意事項は、転載元ページの「ご利用に際して」をご確認ください。