無印良品から冬にやらかしがちな“あのミス”を解消できる「こたつ」が登場

朝晩が涼しい日が増えてきたので、そろそろ秋冬の支度を始めたい。

数カ月後にやってくる寒い冬を快適に過ごすための家電が、全国の無印良品とネットストアで販売開始されている。

人感式センサー付きで消し忘れの心配なし

kotatsu1

「楕円こたつ」

良品計画

日本の冬の家電といえば、こたつ。

今年は定番品の「楕円こたつ」と、「デスクこたつ」が発売されている。

この2つは人の温度を感知して動作を制御する、人感式センサーがついているのが大きな特徴だ。

センサーが15分ほど反応しないと、自動的にヒーターの運転が停止してスタンバイモードに切り替わる仕組みになっている。

毎冬一度は、出先で「こたつのスイッチ、消し忘れたかも……」と肝を冷やしているが、その心配もなくなりそうだ。電気代が高騰している今、消し忘れ防止の機能は節電の面でもありがたい。

また、小さな変更点ではあるが脚が2センチ延長されたことで、寝転がるときも腰や足をぶつけにくくなった。

角のない楕円という形状のため、座る位置を選ばないのも嬉しいポイントだ。

ナチュラルとダークブラウンの2色展開、サイズも2種類あるので、インテリアの雰囲気や部屋のサイズに応じてセレクトしたい。

ふとんを取れば通年利用も可能

kotatsu2-1

「デスクこたつ」

良品計画

「デスクこたつ」は、いわばひとり用のこたつで、仕事や勉強をする際に足元を暖かくしてくれるすぐれもの。

リモートワークや受験勉強など、頭は冷やしてしゃきっとしつつ、足元だけあたたかくしておきたいシチュエーションにぴったりだ。

「楕円こたつ」「デスクこたつ」ともに、こたつふとんを取れば、通年使用できるのも魅力的。

今年は「いつもの冬のうっかり」を防止して、節電しながら寒い冬を乗り越えたい。




Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み