秋冬シーズンの個人的な楽しみの一つとなっている靴下探し。
今シーズンもさまざまな靴下を購入しているが、その中でも特に最近気に入っている一足がある。
“意外な素材”からできた機能性抜群の靴下
WA.CLOTH×CHA CLOTH SOCKS 税込1980円
撮影:シラクマ
少しずつ肌寒くなってきたこの頃、特に愛用しているのが、WA.CLOTH® ESSENTIAL(ワクロス エッセンシャル)の「WA.CLOTH×CHA CLOTH SOCKS」だ。
「WA.CLOTH」は、紙糸から作られた繊維。原料となるアバカは、3年程度で成育する環境負荷の少ない植物であるとして近年注目を集めている。
撮影:シラクマ
この靴下は、そんなWA.CLOTHと、茶殻をアップサイクルして特別な染め方をする「CHA CLOTH」がコラボレーションした特別な一足となっている。
これだけを聴くと、環境に優しい素材を組み合わせただけのアイテムにも思えるが、その実、日常使いに適した機能性を備えているのが魅力だ。
WA.CLOTHには、素材自体に吸放湿性や消臭効果などの機能があり、CHA CLOTHは茶殻に含まれる緑茶成分による抗菌防臭効果を持っている。天然由来の力だけで“靴下にあると嬉しい機能”を見事に実現しているというのが素晴らしい。
パーツごとに異なる編み方を採用
撮影:シラクマ
WA.CLOTH×CHA CLOTH SOCKSは素材だけでなく、編み方にもこだわっている。底面にあたる部分にはパイル編みが使われており、柔らかなクッション性と綿紙糸のドライ感をしっかりと感じられる。
撮影:シラクマ
またアッパー部分は鹿の子編みで蒸れ感を抑え、履き口は綿100%のリブ編みにすることで、なめらかな肌触りと履き心地を可能にしている。
靴下を履き、そして脱ぐという動作が驚くほどスムーズにできるため、使うたびに心地良さを感じられるのが嬉しいポイントだ。
モッチリとした厚みで歩き疲れない
撮影:シラクマ
パイル編みの底面はモッチリとした厚みがあり、歩くたびに確かなクッション性を感じる。長時間歩いたり、立ち仕事をしたりするときに疲れにくくなるため、オンでもオフでも活躍してくれる靴下としておすすめだ。
撮影:シラクマ
グレーベースのシックなカラーでありながら、異なる網目で足元にこなれ感をプラスできるのも気に入っているポイントの一つ。
意外な素材からできた靴下だったが、今シーズンゲットした靴下の中でも定番の一足となっている。
欠点を挙げるとすれば、日常づかいの靴下1足としてはやや高く、気軽に数を揃えづらい。しかし洗濯にも強く手入れが簡単なため、長く愛用するアイテムとなってくれるだろう。