「アマゾンは外部で商品を安く売る販売業者に制裁を科している」米FTC、アマゾンを独禁法違反で提訴

アンディ・ジャシー

アマゾンのアンディ・ジャシーCEO。

Mike Blake/Reuters

連邦取引委員会(FTC)と17州の司法長官らは、アマゾン(Amazon)が独占的な商慣行を行っているとして同社を提訴した。

訴状では、アマゾンが販売手数料を引き上げ、販売業者が他の販売経路で安売りをすることを妨げる決定をすることで、商品全般の価格を高くしていると主張している。

アマゾンは一般的に、自社のマーケットプレイスで、販売手数料(月ごと、もしくは商品ごとに請求される)、販売した商品の価格に基づく「紹介料」、注文処理・配送料、広告料の4つの手数料を販売業者に課している。

訴状では、FTCの主張の裏付けとなるデータの大部分と事例の多くは削除されているものの、アマゾンが自社のマーケットプレイス上で販売コストを引き上げるために用いてきた手法をいくつか概説している。

また、アマゾンの注文処理サービス(FBA)の使用料は2020年から2022年の間に平均30%上昇したと述べている。商品をアマゾンの有料サービス「プライム」の対象にするためには、FBAの利用は必須条件となる。このことから、FTCは、アマゾンが販売業者を囲い込んで高額な手数料を支払わせ、しばしば商品の値上げを余儀なくさせ、競合する注文処理事業者の利用を妨げていたと主張する。

マーケットプレイス・パルス(Marketplace Pulse)が2月に発表した報告書によると、アマゾン上の販売業者は売上の50%を手数料としてアマゾンに支払っているとされ、FTCの訴状でも同一の主張がなされている。

「販売業者は『アマゾンで利益を得ることが時間の経過とともに難しくなってきている』と考えており、アマゾンはこのことを認識している。

どうにか利益を上げるために販売業者に残された数少ない手段の一つは、買い物客が支払う価格を引き上げることだ」(FTCの訴状より)

アマゾンの広告は米国人25〜54歳の96%にリーチ

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み