30歳で100万ドル以上の資産を築いた男性は主に2つのファンドに投資…債券ではなく不動産で分散投資する理由とは

ディファイニング・ウェルスのタイラー・ライト氏。

ディファイニング・ウェルスのタイラー・ライト氏。

Courtesy of Tyler Wright

タイラー・ライト(Tyler Wright)氏は2015年にセントラル・フロリダ大学を卒業した後、営業職に就いた。

「会社員になってすぐに、典型的な9時から5時までの仕事を一生続けるのは無理だと気づいきました」と彼はInsiderに語った。

「朝6時に起きて、7時に家を出て、8時にオフィスに着く。それから午後6時半まで働いていました。午後7時半に帰宅して、たぶん何かのドラマのエピソードをひとつ見て、気がつけばもう寝る時間です」

日々の仕事の単調さは、彼にある考えを促した。収入を増やし、その大部分を貯蓄に充て、会社を辞めて独立するか、キャリアを変える自由を手に入れるための十分な資産を築くということだ。

2015年から2021年にかけて、彼は年収を3万ドル(約450万円、1ドル=150円換算)から25万ドル(約3750万円)に増やし、給料の最大80%を貯金して、ソーシャルメディアでこの経済的自由への旅を記録した。そして、2022年3月に会社を辞め、パーソナル・ファイナンス・ブランド「ディファイニング・ウェルス(Defining Wealth)」とコーチング・ビジネスをフルタイムで立ち上げた。

Insiderが確認した彼の口座のスクリーンショットによると、株式投資と不動産(2つの投資用不動産を所有している)の合計でライト氏の純資産は100万ドル(約1億5000万円)を超えていた。

30歳のライト氏が投資するファンドの種類や、不動産のバイ・アンド・ホールド(Buy and Hold)を好む理由など、自身の投資戦略を語ってもらった。

株式市場へ投じる資金の大半を2つのファンドへ

株式投資に関して言えば、ライト氏の戦略はシンプルだ。

あわせて読みたい

Popular