今は旅行に関わるあらゆるものが値上がりしているから、早めの行動が重要だ。
NFstock/Shutterstock
- 休暇の旅行は、前もって計画を立てておかないと予算オーバーに陥りかねない。
- 出発日までの時間があるうちに、まずは予算を立ててすぐに計画を始めよう。
- 特典やポイントサービス、旅行アプリ、短期滞在などで節約しよう。
今年のホリデーシーズンに旅行を計画している人は、航空券の価格の高さを見てショックを受けるかもしれない。飛行機代、ホテル代、そしてもちろんガソリン代など、今は旅行に関わるあらゆるものが値上がりしている。
だが、ちょっと下調べをして、早めに計画を始め、テクノロジーに助けてもらえば、休暇シーズンに間に合うお得なプランを見つけることができる。
ホリデーシーズンに旅行費を節約するための5つのステップを以下に紹介する。
1. まずは予算を立てる
これが最も重要なステップだ。予算管理アプリなどを利用して、旅行にかけられる金額を決めよう。多くの人はまず行き先を決めてからお金を工面しようとし、そのために借金をすることさえある。最初に予算を決めれば、すべての旅費をその金額内に収めることになるので、お金を使いすぎたり借金したりしてまで旅行することはなくなる。
2. 今すぐ動きはじめる
これはいくら強調しても足りない。休暇中に旅行しようと考えているのなら、今すぐ予算を立ててお得な情報を探しはじめよう。旅行は予約が遅れれば遅れるほど高くつく。今年のクリスマス休暇の航空料金は昨年と同じになる見込みだが、それでもコロナ前の価格より20%高い。最もお得な価格を見つけるためには、すぐに計画と予約を始めよう。
3. 特典付きサービスにあらかじめ登録しておく
旅行特典の多いクレジットカードを持つなど、特典付きサービスに入会しておくと出費を抑えられる。部屋のアップグレード、レンタカー料金の割引、フライト代を無料にできることさえある。私の知り合いには、日々の買い物で貯めた1年分のポイントを使って休暇の旅行の飛行機代をタダにしている人もいる。
4. 旅行アプリやSNSを使って価格の変動を調べる
旅行先を決めたら、すぐに旅行アプリにログインして、その行き先に関連するあらゆるものの価格を調べよう。航空券の値段、レンタカー料金、宿泊費、滞在中に開催される地元のアクティビティやイベントの参加費などすべてである。
人気サイトはどれも旅行計画を立てるのに役立ち、購入のタイミングまで明確にアドバイスしてくれる。値下がりや値上がりを知らせるアラートも設定できるので、計画的に購入することで節約ができる。
また、多くのホテルや航空会社は、その週末限定や目的地限定などのお得な情報をSNSで発信している。こうした情報はウェブサイトには掲載されないので、よく利用するところをフォローしておくといいことがあるかもしれない。
5. 短めの旅行も検討する
たとえば、1週間でなく4日間の旅にする。1泊分のホテル代、毎日の食費、毎日のレンタカー代など、旅行中にかかるお金をすべて考えてみよう。旅行の日数を少なくすれば節約になるし、出費を気にすることなく楽しめる。