3Dプリントの代替サーモン、ヨーロッパで販売開始

Revo Foodsが3Dプリンターで製造したビーガンサーモン(上)。太平洋で獲れた天然キングサーモンの切り身(下)。

Revo Foodsが3Dプリンターで製造したビーガンサーモン(上)。太平洋で獲れた天然キングサーモンの切り身(下)。

Thomas Barwick/Getty

3Dプリント製品の市場には、住宅、家具、履物などが出回っている。ヨーロッパでは、このリストにサーモンが加わることになった。

フードテックのスタートアップ、Revo Foodsは3Dプリントされたビーガンサーモンの切り身を販売する最初の企業になった。2023年9月、オーストリアのウィーンにある食料品店で販売を開始し、10月にはヨーロッパ各国に製品を発送するオンライン・ショップをオープンした。

「天然のサーモン同様、きれいな層になっている。味も似ているが、他の代替肉と同様、100%同じではない」と、Revo Foodsのロビン・シムサ(Robin Simsa)CEOはInsiderに語っている。

黎明期の代替シーフード業界にとって、これは画期的な出来事だ。この業界では、海の生態系に害を与えない製品を作るために、さまざまな食材や技術を用いて開発が進められている。植物由来の素材を用いる企業もあれば、研究室で魚の細胞を培養する企業もある。Revo Foodsでは、キノコの根から作られた「マイコプロテイン」と植物性脂肪を3Dプリンターで重ね合わせ、本物のサーモンに似た食感を生み出している。

投資家たちは近年、代替シーフードのスタートアップに4億ドル(約600億円)以上を投入している。Revo Foodsへの700万ドル(約1億円)の投資もそれに含まれる。しかし、大量生産にこぎつけた企業はまだない。そして「果たして買う人がいるのだろうか」という最大の疑問も、まだほとんど検証されていない。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み