一度も動画を撮影することなく、35のアニメチャンネルを持つ教育メディア企業を構築。その収支は?

YouTubeメディア企業を立ち上げたオリバー・ギルピン氏。

YouTubeメディア企業を立ち上げたオリバー・ギルピン氏。

Thales Menezes

オリバー・ギルピン(Oliver Gilpin)氏は、一度も自分で動画撮影をすることなく、YouTube(ユーチューブ)メディア企業を作り上げたと誇らしげに話す。

基本的に自分が顔を出してメディアを作っている他の多くのユーチューバーたちとは異なり、ギルピン氏はアニメーションコンテンツを使用して教育メディアブランド「テロス(Telos)」を作った。

「リチャード・ブランソン(Richard Branson)のやり方を参考にしました」とギルピン氏はInsiderに話す。

「彼は自分で経営することなく会社を立ち上げています。彼には、その会社を経営してくれる最高経営責任者やマネージング・ディレクターがいるのです。今私がYouTubeチャンネルを使ってやっていることもそれと同じです」

彼の会社は4つのコンテンツブランドを持ち、さまざまな種類のトピックを扱っている。短い会話形式の動画では、アニメのキャラクターたちを使って、以下のような複雑なテーマについて説明している。

  • MrSpherical:歴史と地政学、登録者数154万人
  • SolarBalls:天文学と宇宙、登録者数92万人
  • HumanBuddy:人間生物学、登録者数10万2000人
  • WorkerBoi:仕事の文化や労働、登録者数8万人

それぞれのチャンネルには異なる言語ごとのバージョンが最大で12言語まで存在しており、スペイン語、ヒンディー語、フランス語、ロシア語、ウクライナ語、イタリア語、日本語などがある。全部合わせると35のチャンネルがあり、登録者の合計数は800万人以上になる。

彼の会社はどのように運営されているか

ギルピン氏は2021年に初めて動画チャンネルを作り始めた。彼が急速にその規模を拡大することができたのは、単独で外国語を使ってチャンネルを管理できる現地ディレクターを雇ったからだ。

ギルピン氏は英語の動画チャンネルを運営しており、英語の動画を作成するために制作チームと作業している。その後、世界でチャンネルを運営するために、たいていの場合は1言語に1人ずつ人を雇って、翻訳、動画の音声、字幕、そして日々のチャンネルの監視を彼らの言語で任せている。

ギルピン氏の目標は、30の異なるメディアブランドを持つまでに規模を拡大すること。そして、そのメディアブランドでさまざまなトピックを扱って、それぞれのブランドの多言語バージョンを作ることだ。まずは毎月1つずつ新しいブランドを開始していく予定だ。

あわせて読みたい

Popular