奇妙な求人で発覚、アマゾンが進める「オポチュニスティック」採用とは?

アマゾンのアンディ・ジャシーCEO。

アマゾンのアンディ・ジャシーCEO。

Mike Blake/Reuters

アマゾン(Amazon)が誤って、「プロジェクト・パンダ」と名付けた何かのセキュリティ・エンジニアリング・ディレクターの求人情報を掲載した。そこには「オポチュニスティック(opportunistic)な候補者」を見つけるためのものと書かれていた。

「この求人情報は誤って掲載されたもので、削除に向けて取り組んでいます」とアマゾンの広報担当であるブラッド・グラッサー(Brad Glasser)氏は話す。

現在削除されている求人広告には「セキュリティ人材の候補者募集」と繰り返し記載されていた。

「セキュリティリーダーとの面談に向けて、オポチュニスティックな候補者を募集するために使用」

この求人情報は当初はアマゾンのキャリアサイトに掲載され、リンクトイン(LinkedIn)のアマゾン公式ページがシェアしていた。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み