アルファベット決算発表…クラウド事業が予想を下回り、時価総額1650億ドルが消滅

スンダー・ピチャイ

Google

  • アルファベットの株価は10月24日の第3四半期決算発表を受けて、25日に10%近く下落した。
  • グーグルの同四半期のクラウドコンピューティング売上高は22%増の84億1000万ドルで、予想の86億4000万ドルを下回ったと発表した。
  • ウェドブッシュのアナリスト、スコット・デビットは「クラウド事業のためにアルファベット株を所有することは、野球をするマイケル・ジョーダンを応援するようなものだ」と述べた。

グーグル(Google)の親会社であるアルファベット(Alphabet)の株価は、第3四半期決算でクラウド事業の伸びが予想を下回った翌日、10%近く急落した。

取引時間中の最安値で、アルファベットは一時1730億ドルもの時価総額を失った。後場は下げ幅を縮小し9.46%安となり、時価総額は約1655億ドル減少した。これは同社にとって過去最大の1日の損失額だ。

売上高と利益がウォール街の予想を上回ったとはいえ、グーグルのクラウド部門の売上高は22.5%増の84.1億ドルと、コンセンサス予想の86.2億ドルを下回った。成長率も前四半期の28%から低下した。

ウェドブッシュのアナリスト、スコット・デビット(Scott Devitt)は、クラウド部門の不確実性が株価の足を引っ張っているが、同社の長期的な見通しを損なうものではないと述べた。

彼は、水曜日の急落は「行き過ぎだった」と述べ、「投資家は収益の約11%、営業利益の約1%を占める同社のクラウド部門に、中核となる広告事業と比べて相対的な価値を置きすぎている」とした。

「それに対して中核の広告事業は、収益の78%を占め、クラウドの成長鈍化を相殺するのに十分すぎるほど第3四半期の予想を上回っており、第4四半期に向けて加速している」

「クラウド事業のためにアルファベット株を所有することは、マイケル・ジョーダンが野球をすることを応援するようなものだ」と彼は付け加えた。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み