給与の高い学士号ランキング…工学系が上位を占める中、金融や経済も収入が高い

電気工学の学士号を取得した人の収入の中央値は10万6600ドルだった。

電気工学の学士号を取得した人の収入の中央値は10万6600ドルだった。

gradyreese/Getty Images

  • Insiderは、アメリカ国勢調査局のデータを用いて分野別の学士号取得者の収入中央値を調査した。
  • 電気工学の学位を持つ人の収入中央値が最も高かった。
  • 工学以外の分野では、金融、会計、看護が中央値が高かった。

卒業を控えた大学生は、理想とする就職先、学生ローンの返済額、そして収入について考えているかもしれない。

収入の中央値データによると、電気工学やコンピューターサイエンスを学んだ人は、通常10万ドル以上の収入を得ている。このデータは、アメリカ国勢調査局(USCB)が最近発表した、2022年のアメリカン・コミュニティ・サーベイによるものだ。

以下のリストは、調査回答者が答えた最初の専攻分野について、学士号の分野ごとの収入の中央値を示している。国勢調査局のデータは、学士号を持つ25歳から64歳の大卒者のうち、「その他のビジネス学位」のような「その他」と記されたものも含め、34の学位分野をカバーしている。

以下は、学士号取得者のみを対象とした調査による、分野別の収入中央値だ。


学位分野別の収入中央値(25~64歳)

  • 電気工学(Electrical engineering)10万6600ドル(約1600万円、1ドル=150円換算)
  • コンピューターサイエンス(Computer science)10万1600ドル(約1524万円)
  • 機械工学(Mechanical engineering)9万9180ドル(約1488万円)
  • 土木工学(Civil engineering)9万4370ドル(1416万円)
  • 金融(Finance)9万1400ドル(約1371万円)
  • エンジニアリング(Engineering)9万490ドル(約1357万円)
  • 経済(Economics)8万9570ドル(約1344万円)
  • 会計(Accounting)7万7200ドル(約1158万円)
  • 数学(Mathmatics)7万6350ドル(約1145万円)
  • 一般ビジネス(General business)7万4570ドル(約1119万円)
  • 看護(Nursing)7万3560ドル(約1103万円)
  • マーケティング(Marketing)7万3440ドル(約1102万円)
  • その他のビジネス(Other business degrees)7万2540ドル(約1088万円)
  • 政治(Political Science)7万2420ドル(約1086万円)

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み