本の値段を決めるのは、購入者自身。そんなユニークな本屋が、下北沢にオープンする。
約1200冊の「値段のない本」を販売
株式会社バリューブックス
その名も「値段のない本屋」。下北沢駅前に停車するの移動式本屋「ブックバス by VALUE BOOKS」にて、11月3日(金)〜 11月30日(木)まで開催される。
期間中は、値段がつかず古紙回収に回る運命だった約1200冊の本が並ぶ。
バリューブックス
約1200冊の本は、店名の通り、値段がついていない。
気に入った本は、任意の金額を支払うことで購入する仕組みだ。
「ブックバス」活動の背景
バリューブックス
イベントを主催するバリューブックスは、長野県上田市を拠点とするオンライン古書店だ。
その活動は単なる古書の売買にとどまらず、本屋「本と茶 NABO」や本で寄付ができる「チャリボン」の運営、古紙回収される本を活用した「本だったノート」の制作など多岐に渡る。ブックバスもその一つだ。
「無書店地域に本を届けたい」という思いでスタートしたこの取り組みでは、イベント出店だけでなく保育園や学校、老人ホームなどのほか、被災地にも出向くなど、各地に本を届け続けている。
今回の売り上げは、こうした活動資金にも使われるという。
捨てずに必要な人へ届ける
バリューブックス
バリューブックスへ1日に届く古書は3万冊にもなるそう。しかし、そのうちの約半分は値段がつかず、古紙回収へまわってしまうのだとか。
たとえ値段がつかなくても、必要としている人はいるはず。このブックバスは、そんな本たちに新しい人生をもたらしてくれる。
購入者にとっても、全く新しい読書体験を与えてくれる機会となりそうだ。
開催日:2023年11月3日(金) 〜 11月30日(木)
会場:ブックバス by VALUE BOOKS ※木〜日営業
〒155-0031 東京都世田谷区北沢2丁目22−1 下北線路街「のはら」