「ラブコメの女王」メグ・ライアンが出演したラブコメ全作品ランキング

メグ・ライアン

『恋人たちの予感』より。

Columbia Pictures

  • メグ・ライアンはこれまでたくさんの映画に出演してきた。ラブコメ作品への出演も多い。
  • 『恋人たちの予感』や『ユー・ガット・メール』といったラブコメ作品は、観たことがある人も多いはずだ。
  • メグ・ライアンが出演したラブコメ全作品ランキングを紹介しよう。

『ユー・ガット・メール』でトム・ハンクスとゼイバーズのレジで言い争ったり、『恋人たちの予感』でビリー・クリスタルとランチにサンドイッチを食べながらオーガズムを演じてみせたり、メグ・ライアンは誰もが認めるラブコメの女王だ。

ライアンはこれまで10本ちょっとのラブコメ作品に出演してきた。その後、ラブコメや俳優業全般から少し離れていたが、2023年11月にアメリカで公開された『What Happens Later』(監督、共同脚本も担当)ではデビッド・ドゥカブニーと共演、このジャンルに戻ってきた。

最新作を含むライアンがこれまでに出演したラブコメ全作品を、批評家による評価をもとにランキングで紹介しよう。

※「ロッテン・トマト」の批評家スコアは2023年11月8日現在のもので、変わる可能性があります。


『あいつはママのボーイフレンド』(2008年)

『あいつはママのボーイフレンド』

『あいつはママのボーイフレンド』より。

Sony Pictures Home Entertainment

批評家スコア:なし(一般スコア:29%)

『星に想いを』(1994年)

『星に想いを』

『星に想いを』より。

Paramount Pictures

批評家スコア:43%(一般スコア:47%)

『フレンチ・キス』(1995年)

『フレンチ・キス』

『フレンチ・キス』より。

Twentieth Century Fox

批評家スコア:48%(一般スコア:75%)

『ニューヨークの恋人』(2001年)

『ニューヨークの恋人』

『ニューヨークの恋人』より。

Miramax

批評家スコア:52%(一般スコア:62%)

『恋におぼれて』(1997年)

『恋におぼれて』

『恋におぼれて』より。

Warner Bros.

批評家スコア:55%(一般スコア:50%)

『What Happens Later』(2023年)

『What Happens Later』

『What Happens Later』より。

Bleecker Street Media

批評家スコア:56%(一般スコア:31%)

『キスへのプレリュード』(1992年)

『キスへのプレリュード』

『キスへのプレリュード』より。

Twentieth Century Fox

批評家スコア:63%(一般スコア:39%)

『ジョー、満月の島へ行く』(1990年)

『ジョー、満月の島へ行く』

『ジョー、満月の島へ行く』より。

Warner Bros.

批評家スコア:67%(一般スコア:54%)

『ユー・ガット・メール』(1998年)

『ユー・ガット・メール』

『ユー・ガット・メール』より。

Warner Bros.

批評家スコア:70%(一般スコア:73%)

『めぐり逢えたら』(1993年)

『めぐり逢えたら』

『めぐり逢えたら』より。

TriStar Pictures

批評家スコア:75%(一般スコア:75%)

『恋人たちの予感』(1989年)

『恋人たちの予感』

『恋人たちの予感』より。

Columbia Pictures

批評家スコア:91%(一般スコア:89%)

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み