「日記はいつも3日坊主」の人にも。全く新しい“3行日記”が登場

shutterstock2023057376

Shutterstock

1日の終わりに日記帳を開いて、ペンを執る。

今日起きた出来事を丁寧に整理して、明日はどんな1日にしようか考える。

そんな生活に憧れるが、いかんせん時間がなくて3日坊主に……。

書くべきことは3つだけ

3step1

伊藤手帳

そんな人でも続けられそうな、新しい日記が登場した。伊藤手帳の「3STEP日記」だ。

3STEP日記は、その名前の通り「今日起きた出来事」・「それによる気付き」・「気付きを基に、次にどんなアクションをするか」を3行だけ書くというシンプルな形式だ。

最後に「次のアクション」を記入するので、自然と前向きな気持ちで1日を締めくくることができる。

普段PCやスマホを使っていて「手書きが面倒」という人でも、たった3行ならば時間をかけずにサラリと書けるのではないだろうか。肩肘張らずに取り組めるのは嬉しい。

また、よくある日記と違い、日付が空欄になっている。数日サボってしまっても「また始めればいいか!」と思えるので、私のようなズボラな人にはありがたい。

「計画をいつ実行するか」までフォロー

3step2

プランニングページ

伊藤手帳

3STEP日記には、次のアクションをいつ行うかを明記できる「プランニングページ」も用意されている。やりたいことややるべきことを、つい後回しにして、そのまま放置……なんていうことも防止できる。

プランニングページは、予定に合わせて期間をカスタマイズできるのも嬉しい。

自分のスケジュールに合った計画を立てれば、「ネクストアクション」の実行までの道筋が見えてくる。

まもなくやってくる2024年。新しい年を、新しい紙の日記とともに迎えてみるのはいかがだろう。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み