りんごが美味しい季節です。そのまま食べるのはもちろん、私はおやつ(スイーツ)にするのも大好き。
今回ご紹介するのは、市販のパイシートを使ってつくる“簡単アップルパイ”。りんごを煮ることもしないし、型で成形もしません。パイの表面に卵黄を塗ってから焼くなんて工程もパス。
だけど、たまらない美味しさです。
食べたいときにすぐつくれる手軽さ
丁寧に時間をかけてつくるアップルパイは最高に贅沢ですが、思いついたときにすぐ作ることができるレシピもあるとうれしいですよね。
アツアツのアップルパイにバニラアイスクリームをのせ、はふはふして食べる背徳感……。美味しすぎて、6個を一気に平らげそうになりました(笑)。
<材料(6個分)>
- りんご(今回は紅玉を使用)…1個
- 冷凍パイシート…1枚
- 砂糖(グラニュー糖など)…ティースプーン6杯分
- バター…15g(6等分にする)
- シナモンパウダー(好みで)…適量
- バニラアイスクリーム(好みで)…適量
<つくり方>
1. りんごは半分に切って芯をはずし、薄くスライスする。パイシートは冷凍庫から出して少し柔らかくなったら、のし棒で厚みが半分くらいになるように伸ばす。
2. オーブンの天板にオーブンシートを敷き、ティースプーン1杯分のグラニュー糖を丸く広げる(個数分)。
3. 2に6等分したバターをひとつずつのせる。好みでシナモンパウダーを振りかける(今回は3つだけシナモンの風味を効かせました)。
4. 3の上に、りんごを重ねながら並べる。
5. 4にパイシートをかぶせ、パイシートをりんごとくっつけるように上からそっと押さえる。
6. 190℃に予熱したオーブンで15分ほど焼く。
7. 焼き上がって粗熱が取れたら、オーブンシートを剥がすようにそっとひっくり返し、りんごの面を上にする。好みでバニラアイスクリームをのせても。
<ポイント>
りんごは、紅玉やクチーナなどの酸味のあるものがおすすめです。
パイシートの上にりんごをのせて焼くのではなく、りんごにパイ生地をのせて焼くのがおすすめ。そのほうが中までしっかりと火が入るような気がします。パイはサクッと、りんごはキャラメリゼしたようにトロリとしますよ。
ROOMIEより一部編集・転載(2023年11月1日公開の記事)