クラウドファンディングサイトJustGivingでテロ犠牲者家族への寄付が呼びかけられた。
Screenshot/JustGiving
イギリス・マンチェスターで発生した自爆テロで、被害者家族への寄付を呼びかけるクラウドファンディングキャンペーンが始まり、わずか8時間で41万5000ポンド(約 6000万円)近い支援金が集まった。
現地メディアManchester Evening Newsのスタッフが22日朝(現地時間)に立ち上げたこのキャンペーンは、「テロの被害者に対して何かできることはないか」という読者からの問い合わせがきっかけだった。当初の目標額は25万ポンドだったが、あっという間にクリアした。
クラウドファンディングサイトJustGivingでは「Manchester Evening Newsの読者は、自分たちにできることを探している。そこで我々は、テロの被害に遭った家族を支援するために、この取り組みを始めることにした」と説明している。
アメリカの歌手アリアナ・グランデ氏のコンサート会場で発生した自爆テロと見られる爆発事故では、少なくとも22人が死亡し、50人が負傷した。
イギリス夏時間の午後5時20分(日本時間24日午前1時20分)時点で、同キャンペーンには1万4826人から計41万4906ポンドの寄付が寄せられた。
Manchester Evening Newsの公式Twitterアカウントは、「テロ現場近くに本社を構えているオンラインファッション小売りのBoohoo.comが、このキャンペーンに10万ポンドを寄付した」とツイートした。
[原文: A crowdfunding campaign to support the families of Manchester attack victims has raised £415,000]
(翻訳:浦上早苗)