黄金期を迎えた中国のエンタメ・ビジネス —— 「インターネット・トレンド 2017」焦点

メアリー・ミーカー

KPCB

Kleiner Perkins Caufield & Byersのメアリー・ミーカー(Mary Meeker)が今年も、インターネット・トレンドを発表した。興味深く、かつ影響力のあるレポートだ。

今年も、鋭い洞察とさまざまなデータが紹介され、インターネットやデジタルのトレンドが掘り下げられている。

彼女は、5月31日(現地時間)のVox Mediaのカンファレンスでプレゼンテーションを行った。

昨年は、メッセージングアプリと交通機関に焦点をあてていたが、今年の「インターネット・トレンド」は、インタラクティブゲーム、黄金期に入る中国のエンターテイメントビジネス、メディア業界のデジタル革命にフォーカスしている。

以下、今年のレポートの冒頭を紹介しよう。


インターネット・トレンド 2017

001


350ページを超える大作

002


003


全体的なトレンド

004


ユーザー数の伸びは堅調、スマートフォンの伸びは低下

005


インターネット・ユーザーは、34億人に

006


スマートフォン、出荷台数は3%増に留まった

007


インストールベースでは、28億台

008


インターネットの使用時間は堅調。4%増。

009


オンライン広告

010


成長は、モバイル次第。

011


アメリカのオンライン広告費は、730億ドルに。前年比22%増。

012


モバイルがけん引。

013


6カ月以内に、テレビ広告費を超える見込み。

014


オンライン広告費の伸びの85%は、グーグルとFacebook

015


全ページ(335ページ)はUS版、もしくは下記スライドシェアのエンベッドで。

■スライドシェア

source:Mary Meeker

[原文:MARY MEEKER'S TECH STATE OF THE UNION: Everything happening on the internet in 2017

(翻訳:増田隆幸)

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み