iOS 11は今秋リリース予定
Apple
iPhone/iPad向けの次期OS「iOS 11」が、6月5日(現地時間)、アップルの年次開発者会議「WWDC 2017」で発表された。
iOS 11には、AR(拡張現実)への対応など多くの重要な変更点がある。iMessageを使った個人間送金などの新機能によって、iPhoneやiPadはこれまで以上に便利になるだろう。
この秋にリリース予定のiOS 11から、注目の新機能を紹介しよう。
新しいiPhoneやiPadの設定は、Macなどあなたが持っている既存のアップル製品に近づけるだけ。設定がすぐに転送される。
Thomson Reuters
Apple Payと連動し、iMessageで友人に送金できる。つまり、iPhoneユーザー同士で使える送金アプリのような機能だ。
Justin Sullivan/Getty
コントロールセンター(画面を下から上にスワイプすると表示されるメニュー)がカスタマイズ可能に。例えば、低電力モードをオンにするショートカットを追加できる。
Screenshot
例えば、こんな風に。
@bst3r / Twitter
設定では、ストレージのより詳しい情報が。
Screenshot
使っていないアプリを自動的に削除し、ストレージに空きを作る機能も。
Screenshot
片手入力キーボード機能をオンにするには、絵文字キーをタップ&ホールドし、片手入力を選択。キーボード全体が親指側に移動する。
Apple
Siriが、文字入力にも対応。
@bst3r / Twitter
マップアプリは、ナビゲーション機能を強化。おすすめの車線まで教えてくれる。
Apple
屋内案内図も表示可能。トイレを探して迷うこともなくなる。
Apple
スクリーンレコーダーを搭載。動作の様子は下記の動画で確認できる。
SnapchatやWeChatのように、カメラでQRコードがスキャン可能に。
新たに追加されるドライブモードは、運転中に通知をミュートし、自動応答テキストメッセージをユーザーの代わりに送信。
Apple
メモアプリにスキャナ機能を搭載。写真を編集・検索可能なPDFドキュメントに変換できる。
Apple
Apple Musicでは、プレイリストを友人と共有することも。
Apple
新しいファイルアプリでは、クラウドやローカルに保存されているすべてのファイルを表示できる。iCloud Drive、Dropbox、その他のストレージサービスとも連動。つまりMacのFinderアプリのようなものを、iOS端末で使えるようになる。
Apple
iPad上では、アプリ間でファイルをドラッグ&ドロップできる。
Apple
iOS 11は今秋、リリース予定。
Apple
source: Apple、@bst3r / Twitter
[原文:The 17 most useful new features coming to your iPhone and iPad this fall]
(翻訳:原口 昇平)