イーロン・マスクに刺激を受けて「ハイパーループ・ホテル」を考案 —— 部屋ごと都市間移動する

hyperloophotel

Brandan Siebrecht

もしどこかへ旅行するとなったら、飛行機や列車もしくはバスのチケットに加えて、ホテルを予約しなくてはならない。それが今までの当たり前だった。

しかし、ネバダ大学ラスベガス校の大学院生、ブランドン・シーブレヒト(Brandon Siebrecht)氏は、交通と宿泊が融合した新たな体験を提供する方法として、アメリカ国内の13都市にホテルを建て、それらを独自の交通システムでつなげる「ハイパーループ・ホテル(Hyperloop Hotel)」を考案した。

今年6月に開催された「Radical Innovation Award」の学生部門で、シーブレヒト氏はこのアイデアを提案し、優勝した。「Radical Innovation Award」は独創的なホテルのデザインを競い合うアワードで、ホテル投資家、デベロッパー、建築家から構成される7人の審査員によって審査される。

13の大都市にホテルを建て、「ハイパーループ・システム」でそれらをつなげるというシーブレヒト氏の斬新なコンセプトが実現すれば、ほとんどの大都市で何かしらの移動用チケットを購入する必要なく、別の大都市に移動できる。同氏によると、13都市はシアトル、ポートランド、サンフランシスコ、ラスベガス、ロサンゼルス、デンバー、サンタフェ、オースティン、シカゴ、ナッシュビル、ワシントンDC、ニューヨークシティ、ボストンだ。

hyperloophotelの部屋内の写真

Brandan Siebrecht

ハイパーループ・ホテルの滞在客は1200ドル(約12万円)の均一料金で、部屋を出ることなく都市間を高速移動できるようにするつもりだとシーブレヒト氏は米Business Insiderに語った。1泊のコストはまだ計算していない。

「滞在客はハイパーループ・ネットワーク状にあるホテルならばどこにでも移動できるようになり、1日に複数の目的地に足を運ぶことも可能となるだろう」

hyperloophotelの電光掲示板

Brandan Siebrecht

シーブレヒト氏は、ハイパーループ・ホテルのモジュラー型ホテルの建設費を1軒約1000万ドル(約11億1000万円)になると試算。人が多い都市のホテルはより小さく、そうでない都市のホテルは恐らく大規模になるだろう。

スイートルームは、輸送コンテナを再利用したものを使い、「高級感を演出するように装飾するつもり」。オフィス、リビングルーム、薄型テレビ、寝室、そして浴室が備え付けられる予定だ。

hyperloophotelの外見

Brandan Siebrecht

ハイパーループ・ホテルを建てる具体的な計画は今のところない。それにあたって必要となる技術とインフラが現時点ではそもそも存在していないからだ。しかし、シーブレヒト氏は、5〜10年以内にはホテルの建設が実現可能なものになると信じている。

ハイパーループ・ホテルのアイデアは、イーロン・マスク氏のスタートアップ、ハイパーループ・ワン(Hyperloop One)がラスベガス北部で開発中の試験走行用路線「DevLoop」に着想を得ている。ハイパーループはマスク氏が2013年に発表したアイデアで、減圧されたチューブ内をポッド状の車両で高速移動する、エネルギー効率がよく、自律的で、飛行機より速い次世代交通システムだ。

ハイパーループ・ワンのプロジェクトはまだコンセプト段階で、いくつかの遅れもある。しかし、ハイパーループ・ワンは2020年までに完全に機能するシステムを提供することが目標だと述べている

シーブレヒト氏は「マスク氏のハイパーループ・ワンはアメリカだけでなく恐らく全世界の交通システムに革命を起こす次世代型のイノベーションだと信じている。そんなテクノロジーを用いることで、トラベルエクスペリエンスとホスピタリティ全体をどう進化させられるのかを追求したかった」と語った。

[原文:This $130 million 'Hyperloop Hotel' would allow people to travel between cities in luxury rooms

(翻訳:Yuta Machida)

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み