無料のメールマガジンに登録

平日17時にBusiness Insider Japanのメルマガをお届け。利用規約を確認


世界の債務残高対GDP比ランキング —— 日本はワースト何位?

借金は経済を回すために必須の機能だ。政府は道路や病院、学校などへの投資や、減税といった約束事を実現するため資金を借り入れる。

近年、世界各国のGDPに対する債務残高の比率(以下、債務残高対GDP比)は上昇している。政府が歴史的低金利を利用し、必然的に金利が上昇し始める前に借り入れを重ねているためだ。

東京・渋谷スクランブル交差点

1000兆円を超える日本の債務残高。そのGDP比は国際的に見ても高い

Keith Tsuji/Getty Images

借り入れは経済の活性化にとって良いことだが、特に不況時においては、無計画な借金は危険だ。多額の債務を抱え込み、国内の生産が減速すると、いくら低金利とはいえ返済困難になる。

債務残高対GDP比は、その国がこれ以上負債を増やすことなく、どの程度の返済能力があるかを示すものだ。基本的に比率は低ければ低いほど良い。

アメリカのCIAが毎年発行する『ザ・ワールド・ファクトブック』には、世界各国から集計された膨大かつ包括的なデータと統計が掲載され、世界各国の債務残高対GDP比も含まれる。

数値はGDPのパーセントとして計上される。ある国のGDPが1000億ポンド(約14兆6600億円)で、債務残高が1100億ポンドであれば、債務残高対GDP比は110%となる。

以下は債務残高対GDP比が最も高い23カ国だ。


23位 ブラジル —— 89.4%

ブラジル

Getty


22位 サントメ・プリンシペ —— 89.5%

サントメ・プリンシペ

Kyodo News/Yohei Kanasashi


21位 ヨルダン —— 90.6%

ヨルダン

Courtesy Erica Levine


19位(タイ) イギリス —— 92.2%

イギリス

REUTERS/Bobby Yip


19位(タイ) イエメン —— 92.2%

イエメン

Flickr/Sallam


18位 エジプト —— 92.6%

エジプト

REUTERS/Mohamed Abd El Ghany


17位 フランス —— 96.5%

フランス

REUTERS/Charles Platiau


16位 カナダ —— 98.8%

カナダ

Julian Finney/Getty Images


15位 スペイン — 99.6%

スペイン

REUTERS/Jon Nazca


14位 モザンビーク —— 100.3%

モザンビーク

Thomson Reuters


13位 キプロス —— 104.6%

キプロス

Getty/Ryan Pierse


12位 ベルギー —— 106.7%

ベルギー

Getty Images


11位 バルバドス —— 108.9%

バルバドス

Reuters


10位 グレナダ —— 110%

グレナダ

REUTERS/Carlo Allegri


9位 シンガポール —— 110.5%

シンガポール

tatsmis / Shutterstock


8位 カーボヴェルデ —— 116.8%

カーボベルデ

Shutterstock


7位 エリトリア —— 119.8%

エリトリア

Dan Kitwood/Getty Images


6位 ポルトガル —— 126.2%

ポルトガル

Rafael Marchante/Reuters


5位 ジャマイカ —— 130.1%

ジャマイカ

Ian Walton/Getty


3位(タイ) イタリア —— 132.5%

イタリア

REUTERS/Chris Helgren


3位(タイ) レバノン —— 132.5%

レバノン

Marco di Lauro/Getty


2位 ギリシャ —— 181.6%

ギリシャ

Reuters


1位 日本 —— 234.7%

GettyImages-163607338

Keith Tsuji/Getty Images

[原文:The 23 countries with the highest levels of debt to GDP

(翻訳:Keitaro Imoto)

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み