密着! 野村証券ロンドンオフィスで働く新人社員の1日

アグネス・バレンチッチさん

Ben Moshinsky/Business Insider

野村証券ロンドンオフィスの資産担保証券(ABS)部門に勤務する新入社員、アグネス・バレンチッチ(Agnes Valencic)さん。

彼女は2016年、ロンドン大学を構成する17のカレッジのうちの1つ、ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドン(UCL)でフランス語と美術史の学士号を取った後、同社での10週間のインターンシップ・プログラムを経て、ABSセールスの仕事に就いた。

彼女の仕事は、ヨーロッパのバイサイドの顧客(年金基金や資産運用会社など)のニーズに合ったABS商品を提供する部署のサポート。だが、証券会社の仕事は複雑だ。彼女は友人に、映画『マネー・ショート 華麗なる大逆転』を見ると仕事の基本が理解できると、ジョーク交じりに伝えている。

バレンチッチさんは、顧客との関係構築に最もやりがいを感じている。グローバルな金融市場での仕事に魅力を感じる多くの人とは異なり、彼女は経済学やファイナンスではなく人文学で学位を取った。現状、それは問題にはならず、常に変動する市場をフォローすることを楽しんでいる。

彼女の仕事の1日の流れと職場の様子を見ていこう。

野村証券のロンドンオフィス。キャノン・ストリートの近く、テムズ川を望む場所にある。16世紀後半まで、いわゆる「ハンザ同盟」の商人による自治が行われていた歴史的な地区だ。

野村証券のロンドンオフィス

Ben Moshinsky/Business Insider


彼女は朝7時30分頃に出社。まずブルームバーグやフィナンシャル・タイムズなどのニュースに目を通し、夜のうちにABS市場で起きた動きや関連するマクロ環境の変化をチェック。重要な情報は顧客に提供する。その後、社内のカフェで手早くコーヒーと朝食をとる。

デスクに向かうバレンチッチさん

Ben Moshinsky/Business Insider


日中の業務が始まると、ほとんど息つく暇もない。常に顧客やABS部門の同僚、スーパーバイザーとやり取りを続ける。

同僚と話し合うバレンチッチさん

Ben Moshinsky/Business Insider


彼女は業務の大半を、電話かブルームバーグ・チャット(契約者専用のメッセージサービス)を使ってこなす。

バレンチッチさんのデスクに置かれた電話機

Ben Moshinsky / Business Insider


彼女の席は、8台の机が並ぶブロックの真ん中。雰囲気はとても明るく、フレンドリー。

モニターの上に置かれたおもちゃ

Ben Moshinsky/Business Insider


天気が良く、席を離れる余裕がある日には、12時か12時半頃、6階にある大きな社員食堂「ザ・テラス」に行く。

社員食堂「The Terrace」の案内板

Business Insider


その名の通り、社員食堂はテムズ川の景色を望める広大なテラスになっている。毎週木曜日の夕方には、屋外バーがオープンし、仕事帰りの1杯を楽しむことができる。

6階社員食堂「ザ・テラス」の様子。立ち並ぶ赤いパラソルが、芝生と生け垣に映える

Business Insider


社内菜園も大きな魅力の1つ。

社内菜園の看板

Ben Moshinsky/Business Insider


ミツバチや他の虫たちのすみかも。

虫の巣箱

Ben Moshinsky/Business Insider


たくさんの野菜。食材として使用される。

野菜畑

Ben Moshinsky/Business Insider


日本の根菜「ハクレイカブ」も。

ハクレイカブと、「Hakurei Turnip」と書かれたボード

Ben Moshinsky/Business Insider


お察しの通り、ヘルシーなメニューがいっぱい。

ビュッフェスタイルで置かれたスープ、コーヒー、サラダなど

Business Insider


例えば、すし。

巻きずしとにぎりずし(まぐろ、えび、サーモンなど)

Ben Moshinsky/Business Insider


グルテンフリーのチアシード・アーモンドミルク・グラノーラ。

グルテンフリーのチアシード・アーモンドミルク・グラノーラ

Ben Moshinsky/Business Insider


他にも栄養豊富なメニューがずらり。

ビュッフェスタイルでずらりと並ぶメニュー

Ben Moshinsky/Business Insider


セルフサービスのハンバーガーコーナー。

ケチャップ、マスタード、レタス、チーズ、玉ねぎ、バンズなどが並ぶコーナー

Ben Moshinsky/Business Insider


具材にはカンバーランド・ソーセージとチキン・シュニッツェルも。

螺旋状に巻かれたカンバーランド・ソーセージ、チキン・シュニッツェル、ハンバーグなどが並ぶ

Ben Moshinsky/Business Insider



軽食用に、スイーツ類もある。

ナッツ、クッキー、シフォンケーキ、フルーツなど

Business Insider


スイーツは充実している。

チョコレートケーキ、フルーツなど

Ben Moshinsky/Business Insider


フローズンヨーグルトとトッピング。暑い日には欠かせない。

フローズンヨーグルトのサーバー

Ben Moshinsky/Business Insider


それでも足りないなら、スイーツショップもある。奥のクリーニング店より広い。

スイーツショップ店内の様子

Ben Moshinsky/Business Insider


オフィスには本格的なジムもあり、フローズンヨーグルトを帳消しにできる。ウエイトトレーニングの器具、バイクエクササイズ講座、ランニングマシンなど、何でも揃っている。

ヘルス&フィットネスセンターのエントランスに掲げられたサービス一覧と緊急連絡先

Ben Moshinsky/Business Insider


筋トレ用のケトルベルも。

ケトルベルが並んでいる様子

Ben Moshinsky/Business Insider


午後、アメリカの同僚と連絡を取る。イギリスやヨーロッパの顧客にアメリカのセールス担当者や商品を紹介するためだ。打ち合わせで顧客やチームメンバーとコーヒーを飲むこともある。

チームメンバーと話すバレンチッチさん

Ben Moshinsky/Business Insider


退社は6時頃。それより遅くなることはめったにない。それが、M&Aなどのアドバイザリー部門ではなく、マーケット部門で働くことのメリットの1つ。とはいえ、会社帰りにチームメンバーと飲みに行くこともあれば、顧客と食事に行くこともある。

デスクに向かっているバレンチッチさん

Ben Moshinsky/Business Insider


[原文:INSIDE NOMURA: Day in the life of a junior banker

(翻訳:Conyac

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み