マイクロソフトはトップを維持! 競争激しいIT業界、3年後の姿とは

Microsoft_Satya_Nadella

ゴールドマン・サックスの調査は、マイクロソフトと同社CEOのサティア・ナデラ(Satya Nadella)氏には、先行きを心配する必要がないことを示している。

Beck Diefenbach/Reuters

企業向けコンピューティング市場に、変革の時が迫っているようだ。

2016年末以来、大手IT業者に大きな変動はなかったものの、ゴールドマン・サックスが行った「IT投資動向調査」によると、多くのCIO(最高情報責任者)が、2020年までに市場の様相は大きく変わると考えている。

グーグル(Google)やアマゾン(Amazon)といったコンシューマ分野を独占してきた企業は、クラウドサービスを大幅に推進させるなど、企業向け分野でも存在感を強めている。オラクル(Oracle)やシスコ(Cisco)、IBMやSAPといった企業は、向こう3年のうちにマーケットシェアや関連性の低下が予想されており、巨大市場をめぐる大手企業間の競争は激化している。

企業がITに費やす金額は、2017年だけで 約3.5兆ドル(約395兆円)に上るとみられる。

市場における優位性は絶対的なものではない。これまで企業向けのIT技術をリードしてきたオラクルやシスコといった企業も、アマゾンやグーグルと競合できなければ、IT分野における影響力を維持できなくなるかもしれない。

業界の変化チャート

ゴールドマン・サックスは、企業向けコンピューティング市場に大きな変革がやってくると予想している。

Goldman Sachs

[原文:This chart shows just how volatile the fight for IT dominance could be over the next 3 years — for everyone but Microsoft

(翻訳:忍足 亜輝)

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み