Aston Martin
2016年3月、アストンマーティンとF1チーム「レッドブル・レーシング」は、「究極のスーパーカー」計画を発表した。それから1年以上、「ヴァルキリー(Valkyrie)」の詳細が少しずつ明らかになってきた。
このプロジェクトは、アストンにとって初めての取り組み。同社のデザイン責任者マレック・ライヒマン(Marek Reichman)氏と、F1界のレジェンド、レッドブルのエイドリアン・ニューウェイ(Adrian Newey)氏の指揮の下で、アストンのサーキット専用スーパーカー「ヴァルカン(Vulcan)」をはるかに上回るパフォーマンスの実現が期待されている。
事実、ヴァルキリーは、フェラーリ、マクラーレン、ポルシェの最新スーパーカーに匹敵すると見られている。
ファンたちがヴァルキリーのモックアップについて何カ月も議論を続けてきた中、アストンはついに内装デザインを公開した。
同社の内装デザインチーフ、マット・ヒル(Matt Hill)氏によると、スーパーカーのキャビンをデザインするのは簡単なことではなかった。
「内装デザインは、非常に大きなチャレンジだった」と同氏は声明の中で述べた。
「レッドブル・レーシングのF1スピリットを採り入れ、従来のロードカーのデザインとは異なる角度からアプローチした。今回、我々は通常なら不可能と思われるポジションからスタートし、実現方法が見つかるまで模索した」
性能を極限まで追求しているスーパーカーのデザインは、ほとんどの場合、体の大きな人にとっては窮屈なものだ。だがヴァルキリーは、背の高い人でも快適。外装については、現在の完成度は約95%と同社は述べた。
アストンマーティンの「ヴァルキリー」を詳しく見てみよう。
ヴァルキリー(Valkyrie)は、アストンマーティンと...
Aston Martin
4度、F1世界チャンピオンに輝いたレッドブル・レーシングの共同開発。
Dan Istitene/Getty Images
アストンマーティンは、ヴァルキリーの内外装を初公開。
Aston Martin
エイドリアン・ニューウェイ氏が手がけた他の車と同様に、ヴァルキリーはダウンフォースと空力を徹底的に追求。
Aston Martin
事実、最も重視したのは機能美。つまり、全てのデザイン要素がヴァルキリーの美しさと空力の双方に結実している。
Aston Martin
ガルウイングドアを開けると...
Aston Martin
徹底的にミニマムなキャビン。
Aston Martin
装飾は一切ない。純粋な機能性のみ。ハンドルは着脱可能、レースカーと同じだ。
Aston Martin
詳細な仕様は不明。現在までに我々が把握しているのは、コスワース製自然吸気エンジンが搭載されるだろうということ。
Aston Martin
アストンは1:1のパワーウエイトレシオを目指しているらしい。
Aston Martin
パフォーマンスについては、シルバーストーン・サーキットでの2015年のF1カーと同等のスペックを狙っている。
Aston Martin
source: Aston Martin
[原文:Here's everything we know about Aston Martin's $3 million Valkyrie hypercar]
(翻訳:本田直子)