AppleでSiriの開発責任者を務める、トム・グラバー氏。
Partnership on AI
Facebook、Amazon、Microsoftなどがすでに参加している人工知能(AI)研究グループについにAppleが加わる。
「Partnership on AI」の名で知られるその研究グループは、著名な科学者であるステファン・ホーキングやテスラのイーロン・マスクなどが予測するロボットによる人間への反逆を避けるべく、AIを安全かつ倫理的に開発することを目的としている。
「機械学習とAIの発展に伴って起こる問題について、業界全体が取り組むのは素晴らしいことです」とAppleのパーソナルアシスタントSiriの開発責任者であるトム・グラバー(Tom Gruber)氏は話している。
「グループでの積極的な取り組みはApple、顧客、そして、業界にも利益をもたらすと我々は考えている。顧客のセキュリティとプライバシーを守りながら、いかにAI開発を進めるかについて連携して議論を進められることを楽しみにしている」
2016年9月に公式に発足した「Partnership on AI」だが、そこにはAppleの不在という決定的な欠陥があった。発足当初から加盟するよう求められたAppleだが、拒否していたのだ。
「Appleは創業メンバーとしてこの研究グループに加盟しました。発足以前から『Partnership on AI』と連携して活動していたが、今回のAmazon、Facebook、Google DeepMind、IBM、Microsoftと並んだ公式加盟を喜ばしく思います」と「Partnership on AI」のウェブサイト上のブログには書かれている。
映画『Her』で人間とAIは恋に落ちる。
Warner Bros.
Appleの加盟表明は、クパチーノに本社を置くこの研究グループが加盟を予定しているというBloombergの報告の翌日に行われた。
以下を含む6人の役員理事の就任が予定されている。
- ダリオ・アモデイ (Dario Amodei) 氏 —— Open AI
- サブバラ・カンブハンパティ(Subbarao Kambhampati) 氏 —— 先端人工知能研究協会、ASU
- ディアードレ・マリガン(Deirdre Mulligan)氏 —— UCバークレー
- キャロル・ローズ( Carol Rose) 氏 —— アメリカ市民自由組合
- エリック・シアーズ(Eric Sears) 氏 —— マッカーサー・ファウンデーション
- ジェイソン・フーマン( Jason Furman )氏 —— 国際経済学ピーターソンインスティチュート
新しいメンバーとして、グレッグ・コラド氏(Google DeepMind)、トム・グラバー氏(Apple)、ラルフ・ハードリッヒ( Ralf Herbrich )氏(Amazon)、エリック・ホルビッツ( Eric Horvitz) 氏(Microsoft)、ヤン・レクン (Yann Lecun) 氏(Facebook)、フランセスカ・ロッシ(Francesca Rossi) 氏(IBM)が参加する。
最初の役員理事会議は2月3日にサンフランシスコで行われる。最初のリサーチプログラムは「まもなく」発表されるという。
すでに加盟しているIT業界のリーダーは1月27日金曜日にAppleの加盟を歓迎した。DeepMindの共同創業者であり応用AI部門長でPartnership on AIのメンバーでもあるムスタファ・スレーマン (Mustafa Suleyman) 氏はAppleの加盟について「非常に嬉しい」とツイートしている。
アップルは徐々にAIと機械学習分野の開発を進めており、小規模な人工知能系スタートアップを複数買収している。その一環として、昨年10月には人工知能研究の権威の1人、ルスラン・サラクートディノフ(Ruslan Salakhutdinov)教授を採用。
Google、DeepMindやFacebookとは違い、Appleは内部の研究者がオープンフォーラム等で発表するのを昔から許可していない。そのせいで、Appleで働くことを躊躇するエンジニアもいるだろうと人工知能部門長のヤン・レクン( Yann LeCun) 氏は昨年11月に話した。
「あなたが研究者なら、自分がやったことを公開しようと思うでしょう。科学者のキャリアは、アカデミックな影響力にかかってくるからです。しかし、他の人に働きに来いとも言えないし、今取り組んでいることも言えないのはキャリアに大きなダメージを与えます。これは重要なことなのです」
image:Warner Bros.
source:Partnership on AI
[原文:Apple has confirmed it is joining the Partnership on AI (AAPL)]
(翻訳:Satoru Sasozaki)